検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間的なアルファベット   講談社文庫  

著者名 丸谷 才一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012900549914/マ/文庫50一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸谷 才一
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000642892
書誌種別 図書
書名 人間的なアルファベット   講談社文庫  
書名ヨミ ニンゲンテキ ナ アルファベット 
著者名 丸谷 才一/[著]
著者名ヨミ マルヤ サイイチ
出版者 講談社
出版年月 2013.3
ページ数 383p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-06-277499-4
内容紹介 1934年、イギリスのマウントバッテン卿が前開きにZIPPERを使ったズボンを着用した真相とは…。好奇心とユーモアに色っぽさをブレンドして、AからZの単語にまつわる項目を辞書風に仕上げた知的雑学満載エッセイ。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦で連合作戦司令部の長官となったイギリスのマウントバッテン卿は、1934年、前開けにZIPPERを使ったズボンを着用して「勇気がある」と評判になったが、その真相とは…。好奇心とユーモアに色っぽさをブレンドして、AからZの単語にまつわる項目を辞書風に仕上げた大人の極上エッセイ。
(他の紹介)目次 ACTRESS(女優、女役者)
ART(美術)
BARRISTER(弁護士)
COMMANDMENT(戒律)
CUP(カップ)
DIARY(日記)
EUPHEMISM(婉曲語法・婉曲的表現)
FASHION(流儀、様式、流行、はやり)
FLOOD(洪水)
GIFT(贈り物)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 丸谷 才一
 1925年、山形県鶴岡市生まれ。東京大学英文科卒。’67年『笹まくら』で河出文化賞、’68年「年の残り」で芥川賞受賞。その後、小説、評論、エッセイ、翻訳と幅広い文筆活動を展開。『たった一人の反乱』で谷崎潤一郎賞、『後鳥羽院』で読売文学賞評論・伝記部門、『忠臣藏とは何か』で野間文芸賞、「樹影譚」で川端康成賞、『輝く日の宮』で泉鏡花文学賞・朝日賞、ジェイムズ・ジョイス『若い藝術家の肖像』で読売文学賞研究・翻訳部門受賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。