検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

変     

著者名 莫言/著   長堀 祐造/訳
出版者 明石書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012810270923/モ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012783632923/モ/図書室21一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012793647923/モ/図書室09a一般図書一般貸出在庫  
4 北区民2113047472923/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

莫言 長堀 祐造
2013
923.7 923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000640349
書誌種別 図書
書名 変     
書名ヨミ ヘン 
著者名 莫言/著
著者名ヨミ バクゲン
著者名 長堀 祐造/訳
著者名ヨミ ナガホリ ユウゾウ
出版者 明石書店
出版年月 2013.3
ページ数 149p
大きさ 20cm
分類記号 923.7
分類記号 923.7
ISBN 4-7503-3768-5
内容紹介 1960年代末に小学校を放校されたことから始まり、人民解放軍への入隊、作家としての成功、小学校の仲間たちとのその後の交友…。約40年間の中国社会の大変貌と主人公の人生の変転を軽妙なタッチで描いた自伝的小説。
著者紹介 1955年山東省生まれ。作家。2012年ノーベル文学賞を受賞。著書に「赤い高粱」「酒国」「透明な人参」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 一九六十年代末、主人公が放校された小学校の場面から始まり、人民解放軍への入隊、作家としての成功、小学校の仲間たちとのその後の交友など、約四十年間の中国社会の大変貌と主人公の人生の変転を軽妙なタッチで描く。ノーベル文学賞作家莫言の自伝的小説。
(他の紹介)著者紹介 莫 言
 1955年山東省高密県の「中農」と区分された農家に生まれる。本名・管謨業。2012年、中国作家として初めてノーベル文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長堀 祐造
 1955年埼玉県生まれ。東京大学文学部卒。高校教員を経て、早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。桜美林大学助教授を経て、慶應義塾大学教授。専攻は中国近現代文学。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。