蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
がんばらなくても誤嚥は減らせる!シンプル食サポート 誰でもできる毎日できる高齢者の食事支援
|
著者名 |
佐藤 彰紘/著
|
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310382948 | 369.26/サ/ | 2階図書室 | WORK-436 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001415818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
がんばらなくても誤嚥は減らせる!シンプル食サポート 誰でもできる毎日できる高齢者の食事支援 |
書名ヨミ |
ガンバラナクテモ ゴエン ワ ヘラセル シンプル ショク サポート |
著者名 |
佐藤 彰紘/著
|
著者名ヨミ |
サトウ アキヒロ |
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
5,99p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
369.26
|
分類記号 |
369.26
|
ISBN |
4-263-26605-2 |
内容紹介 |
患者さんががんばらなくても、苦痛なく・楽しく・安全に食べるための、食事姿勢をはじめとする「環境的アプローチ」を中心に据え、誤嚥を防ぐために最低限気をつけることや、危険な合図をシンプルにわかりやすく伝える。 |
件名 |
高齢者福祉、介護福祉、摂食 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2001年9月11日の「前」と「後」。矛盾、悲劇、そして希望。同時多発テロ以降に書かれた3つのテクストに、大江健三郎氏との往復書簡、「戦争と写真」をめぐる考察などを加えた日本独自編纂。 |
(他の紹介)目次 |
1 Afer September11(二日後・於ベルリン 一週間後・於パリ 数週間後・於ニューヨーク) 2 Before September11(サラエヴォでゴドーを待ちながら 未来に向けて―往復書簡 戦争と写真―アムネスティ講演 エルサレム賞スピーチ) |
(他の紹介)著者紹介 |
ソンタグ,スーザン 1933年生まれ。批評家・作家。米国で最も精力的な知的営為を続ける批評家のひとり。99年に発表した小説『In America』は、2000年のNational Book Awardを受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木幡 和枝 上智大学卒。アート・プロデューサー。東京芸術大学先端芸術表現科教授、P.S.1現代美術センター(ニューヨーク)客員キュレター・東京代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ