検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

村野藤吾のファサードデザイン 図面資料に見るその世界    

著者名 村野 藤吾/[作]   京都工芸繊維大学美術工芸資料館/編   村野藤吾の設計研究会/編   石田 潤一郎/監修   松隈 洋/監修
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119195592520.8/ム/1階図書室48B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村野 藤吾 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 村野藤吾の設計研究会 石田 潤一郎 松隈 洋
2013
520.87 520.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000637029
書誌種別 図書
書名 村野藤吾のファサードデザイン 図面資料に見るその世界    
書名ヨミ ムラノ トウゴ ノ ファサード デザイン 
著者名 村野 藤吾/[作]
著者名ヨミ ムラノ トウゴ
著者名 京都工芸繊維大学美術工芸資料館/編
著者名ヨミ キョウト コウゲイ センイ ダイガク ビジュツ コウゲイ シリョウカン
著者名 村野藤吾の設計研究会/編
著者名ヨミ ムラノ トウゴ ノ セッケイ ケンキュウカイ
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.2
ページ数 175p
大きさ 28cm
分類記号 520.87
分類記号 520.87
ISBN 4-336-05634-4
内容紹介 村野藤吾作品の主軸のひとつである、都市の街角を形づくるランドマーク的建築群に込められた独特の思想のありかを、遺された貴重な設計図をもとに読み解く。最新撮り下ろし写真、初公開図面資料を多数収録。
著者紹介 1891〜1984年。佐賀県生まれ。早稲田大学卒業。建築家。村野建築事務所開設。日本生命日比谷ビル(日生劇場)により日本建築学会賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 村野藤吾作品の主軸のひとつである、都市の街角を形づくる商業ビルディング、オフィスビル、劇場などのランドマー的建築群に込められた独特の思想のありかを、遺された貴重な設計図をもとに読み解く。最新撮り下ろし写真、初公開図面資料を多数収録。
(他の紹介)目次 森五商店東京支店(近三ビル/1931年)
そごう百貨店(そごう大阪店/1935年/現存せず)
フジカワ画廊(現・フジカワビル/1953年)
丸栄百貨店(現・マルエイ本館/1953年)
近映会館(1954年/現存せず)
ドウトン(現・コムラードドウトン/1955年)
神戸新聞会館(1956年/現存せず)
読売会館・そごう東京店(現・ビックカメラ有楽町店/1957年)
大阪新歌舞伎座(1958年)
泉州銀行本店(現・池田泉州銀行泉州宮業部/1959年)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。