検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こころの風景 よみうり風景写真コンテストより 2013  残したい・行ってみたい日本のふるさと200景 

著者名 田沼 武能/選   三好 和義/選   読売新聞社/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119188365291/コ/13書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田沼 武能 三好 和義 読売新聞社
2013
291.087 291.087
日本-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000636347
書誌種別 図書
書名 こころの風景 よみうり風景写真コンテストより 2013  残したい・行ってみたい日本のふるさと200景 
書名ヨミ ココロ ノ フウケイ 
著者名 田沼 武能/選
著者名ヨミ タヌマ タケヨシ
著者名 三好 和義/選
著者名ヨミ ミヨシ カズヨシ
著者名 読売新聞社/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.2
ページ数 159p
大きさ 30cm
分類記号 291.087
分類記号 291.087
ISBN 4-12-004473-1
内容紹介 なぜか懐かしいあの場所、脈々と受け継がれてきた伝統文化、四季折々の自然…。「よみうり風景写真コンテスト2012」に寄せられた総数10063点にも及ぶ「こころの風景」の中から厳選した200景を収録。
著者紹介 1929年東京生まれ。東京写真工業専門学校卒業。写真家。日本写真家協会会長。
件名 日本-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 残したい・行ってみたい日本のふるさと200景。すぐに役立つ撮影地ガイド付き。
(他の紹介)目次 特選!上位入賞作品
1 北海道・東北
2 関東・甲信越・東海
3 北陸・近畿・中国
4 四国・九州・沖縄
撮影地を知ると写真がうまくなる―上位入賞者の撮影地はこんなところ
栄冠の一枚に込められた思い―グランプリ受賞者インタビュー
審査員2人がコンテストを総括―田沼武能・三好和義の「こころの風景」
過去の入賞作品を一挙紹介―こころの風景ヒストリー“歴代の入賞作品で振り返る12年”
応募総数1万63点―「こころの風景」が大集合
アットホーム―写真に写し込まれた暮らしの中の「こころの風景」
休暇村を拠点に―日本の旅情を撮る
(他の紹介)著者紹介 田沼 武能
 1929年、東京・浅草生まれ。49年、東京写真工業専門学校卒業。サンニュース・フォトス入社。同時に、木村伊兵衛氏に師事。51年、『芸術新潮』嘱託となる。65年、アメリカのタイム・ライフ社と契約。72年、フリーランスとなる。79年、モービル児童文化賞、85年、菊池寛賞を受賞。90年、紫綬褒章を受章、2003年、文化功労者に顕彰される。公益社団法人日本写真家協会会長、東京読売写真クラブ顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三好 和義
 写真家。1958年、徳島県生まれ。世界各地で「楽園」をテーマに撮影を続けている。高校生の時、銀座ニコンサロンで個展を開き、27歳の時、写真集『RAKUEN』(小学館)で木村伊兵衛賞を当時最年少で受賞。2004年、藤本四八写真文化賞を受賞。四国八十八か所を撮影した作品は切手にもなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。