検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

それでもテレビは死なない 映像制作の現場で生きる!    

著者名 奥村 健太/著
出版者 技術評論社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311892976699/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
699.21 699.21
放送事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000634857
書誌種別 図書
書名 それでもテレビは死なない 映像制作の現場で生きる!    
書名ヨミ ソレデモ テレビ ワ シナナイ 
著者名 奥村 健太/著
著者名ヨミ オクムラ ケンタ
出版者 技術評論社
出版年月 2013.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 699.21
分類記号 699.21
ISBN 4-7741-5543-2
内容紹介 なぜ、テレビは映像メディア最強の「影響力」をもつのか。スポンサー、広告代理店、制作者の意図がわかると、テレビには映らない実像がみえてくる。テレビ業界を現場のディレクターの視点で綴る。
著者紹介 1973年名古屋生まれ。早稲田大学卒業。テレビディレクター。主に報道・情報・ドキュメンタリー番組の企画・取材・構成・演出を手がける。著書に「映像メディアのプロになる!」がある。
件名 放送事業-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ、テレビは映像メディア最強の「影響力」をもつのか?スポンサー、広告代理店、制作者の意図がわかると、…テレビには映らない実像がみえてくる。
(他の紹介)目次 第1章 テレビ報道が震えた日―2011年3月11日午後2時46分
第2章 テレビが抱えるジレンマ
第3章 テレビは「だれ」の意思で作られる?
第4章 制作者が行くいばらの道
第5章 予算と闘う日々
第6章 あなたも作り手になれる!?
第7章 21世紀のテレビはどうなる?
終章 1年後の東北―2012年3月11日午後2時46分
(他の紹介)著者紹介 奥村 健太
 1973年名古屋生まれ、岐阜県育ち。テレビディレクター。早稲田大学卒業後、株式会社メディア・ワンに入社。主に報道・情報・ドキュメンタリー番組の企画・取材・構成・演出を手がける。東洋大学総合情報学部などのメディアに関する講義も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。