検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語学人名辞典     

著者名 佐々木 達/編集   木原 研三/編集
出版者 研究社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111354007R830.3/エ/2階図書室129B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三遊亭 圓生(六代目)
2009
498.89 498.89
災害医療 東日本大震災(2011) 石巻市立病院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000879486
書誌種別 図書
書名 英語学人名辞典     
書名ヨミ エイゴガク ジンメイ ジテン 
著者名 佐々木 達/編集
著者名ヨミ ササキ タツ
著者名 木原 研三/編集
著者名ヨミ キハラ ケンゾウ
出版者 研究社
出版年月 1995.5
ページ数 430p
大きさ 25cm
分類記号 830.33
分類記号 830.33
ISBN 4-7674-3045-3
内容紹介 1940年刊「英語学辞典」の中の英語学者の小伝と業績解説を基に、大幅な追加と綿密な調査の結果を加えた、本格的な英語学・言語学関係の人名辞典。収録学者575名を116名の執筆者が詳細に解説。
著者紹介 1904年生まれ。東京外国語大学名誉教授。著書に「英語学辞典」他。86年没。
件名 英語学-辞典、人名辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 3・11非常事態発生!その時…。DMAT矢野は衛星電話に大声でまくしたてるように話し始めた。「まったく違うんです!1人じゃなくて、真っ暗な病院のなかに、150人もの患者が残されている!病院全体の救出が必要なんです!」津波にのみこまれ、全電源を喪失するなか、500人の患者・避難者・スタッフをDMATが奇跡の救出を実現するまでのドキュメント。
(他の紹介)目次 3月11日(日常業務
宣告 ほか)
3月12日(惨状
行方不明 ほか)
3月13日(タイムリミット
市役所からの救援 ほか)
3月14日(期待
「よかったね」 ほか)
3月15日(最後の会議
感謝の品 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森安 章人
 1956年兵庫県生まれ。東北大学卒業後、東北大学病院に勤務。2005年、石巻市立病院内科部長に就任。09年からは院長補佐を兼務。現在、医療法人社団菫会伊川谷病院(神戸)勤務、H&Bサイエンス研究所(東京)所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 一利
 1955年千葉県生まれ。明治大学卒業後、広告代理店勤務を経て、87年編集プロダクションを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。