検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

しっかり学べる!柔道教室 学習指導要領対応    

著者名 柏崎 克彦/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119171056375.4/カ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
保健体育科 柔道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000632145
書誌種別 図書
書名 しっかり学べる!柔道教室 学習指導要領対応    
書名ヨミ シッカリ マナベル ジュウドウ キョウシツ 
著者名 柏崎 克彦/著
著者名ヨミ カシワザキ カツヒコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2013.2
ページ数 175p
大きさ 26cm
分類記号 375.493
分類記号 375.493
ISBN 4-528-01184-7
内容紹介 中学校体育の選択式必修科目のひとつになった柔道。指導者が安全で楽しい授業を行えるように、1年の時限数を13時限と想定して設定した「本日のテーマ」や、時間に余裕があるときに行いたい項目などを写真で解説する。
著者紹介 1951年岩手県生まれ。国際武道大学武道学科教授。同大学柔道部師範。指導者として後進の育成にあたり、世界各地から請われ、約30カ国で指導者の育成に取り組む。講道館柔道八段。
件名 保健体育科、柔道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 楽しみながら強くなる安全な授業のポイントがよくわかる。授業ですぐに使える。
(他の紹介)目次 柔道の基礎知識と道衣の扱い
受け身を学ぶ
前回り受け身と組み方、体さばき
足技を学ぶ
腰技を学ぶ
体落しと連絡技
固め技を学ぶ
抑え込み技を学ぶ
四つんばいの相手を返す
固め技の自由練習と審判動作
固め技の試合
投げ技kら固め技の連絡
試験
時間に余裕があるとき
(他の紹介)著者紹介 柏崎 克彦
 国際武道大学武道学科教授。同大学柔道部師範。1951年、岩手県生まれ。現役時代は世界柔道選手権優勝、全日本柔道体重別選手権優勝5回などの輝かしい戦歴を誇り、モスクワオリンピック日本代表にも選出された。引退後は指導者として後進の育成にあたり、世界各地から請われ、約30カ国で指導者の育成に取り組んでいる。講道館柔道八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。