検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中盤必勝の実戦手筋   石田芳夫明解囲碁講座  

著者名 石田 芳夫/著   日本囲碁連盟/編
出版者 ユーキャン
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213270352795/イ/3図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 芳夫 日本囲碁連盟
2013
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000624280
書誌種別 図書
書名 中盤必勝の実戦手筋   石田芳夫明解囲碁講座  
書名ヨミ チュウバン ヒッショウ ノ ジッセン テスジ 
著者名 石田 芳夫/著
著者名ヨミ イシダ ヨシオ
著者名 日本囲碁連盟/編
著者名ヨミ ニホン イゴ レンメイ
出版者 ユーキャン
出版年月 2013.1
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-426-70043-0
内容紹介 戦いのパワーが身について中盤に強くなれる! 石田芳夫九段が、中盤の心得、実戦に役立つ手筋、実戦の中の手筋、石の攻め方守り方などを伝授する。練習問題も掲載。
著者紹介 昭和23年生まれ。愛知県出身。昭和38年入段、49年九段。秀哉賞3回受賞。「コンピューター」の異名を取る。平成20年本因坊秀芳を名乗る。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 中盤の心得(戦う力を養う
形勢判断をする
大場より急場 ほか)
第1章 実戦に役立つ手筋(シメツケの妙手
種石を取る
様子をうかがう ほか)
第2章 実戦の中の手筋(サバキの筋
ノゾキへの対応
真っ向勝負か ほか)
第3章 石の攻め方守り方(仕掛けに反撃
サバキを封じる
手厚い攻め ほか)
練習問題
(他の紹介)著者紹介 石田 芳夫
 昭和23年8月15日生。愛知県出身。昭和32年、木谷實九段に入門。38年入段、49年九段。46年第26期本因坊、五連覇。49年第13期名人。第22期王座、通算2期。59年第10期天元。タイトル獲得数24。秀哉賞3回受賞。「コンピューター」の異名を取る。門下に高橋秀夫七段。平成20年本因坊秀芳を名乗る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。