蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「いい人」は成功者になれない! 男の値打ちは、仕事と女と金で決まる
|
著者名 |
里中 李生/著
|
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119161073 | 159/サ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180760373 | 159/サ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000623920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「いい人」は成功者になれない! 男の値打ちは、仕事と女と金で決まる |
書名ヨミ |
イイ ヒト ワ セイコウシャ ニ ナレナイ |
著者名 |
里中 李生/著
|
著者名ヨミ |
サトナカ リショウ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-8379-2489-0 |
内容紹介 |
「いい人」はつまらない男の代名詞であり、仕事ができない男の典型例だ。「自分」を主張し強気に大胆に生き、自分の流儀を貫く「一本筋の通った男」の考え方・行動・習慣を紹介する。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。作家、エッセイスト。著書に「一流の男、二流の男」「できる男は「この言い訳」をしない」「いい言葉は、いい男をつくる」など。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
男の値打ちは、仕事と女と金で決まる。「一本筋の通った男」の考え方、行動、習慣。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「いい人」をやめれば、男は絶対変わる!―「ものわかりのいい人間」になんてなるな(伸びる男は、強烈な「自己」がある 「出世する男」の共通点 ほか) 2章 女にもてる男、一目置かれる男のルール―「頼る男」「同情される男」に魅力なし(女から尊敬されない男は「負け犬」だ 「負けず嫌い」は頭角を現す男の条件 ほか) 3章 8勝7敗―最後に勝つまであきらめるな―「タフな男」になるための考え方(「おまえは出来る」と言われる男になれ 「うるさい外野」に決して負けるな ほか) 4章 何を守り、何を捨てるか―成功者の条件―自分を信じて、後悔しない生き方を(群れない男、孤独な男の強さ もっと欲望や快楽に正直になれ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
里中 李生 本名・市場充。三重県生まれ。作家、エッセイスト。時代の趨勢に流されることなく、物事の本質をずばり突く自己啓発論・恋愛論を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ