蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
もいわ | 6311993239 | 290/ラ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310445075 | 290.1/ラ/ | 2階図書室 | 108 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
誰でも安心!愛車…[2025]最新版
教養としてのニッポン自動車産業史 …
横田 晃/著,月…
令和パトカー大全 : 新型PCへ世…
講談社ビーシー/…
…vol.72(2025-2026)
クラシックカー大全
小國 麻実/著
終のクルマ選び
温水 ひろし/著
はたらく自動車
小賀野 実/写真…
のりものなあにかな : たのしいあ…
柿本 幸造/絵,…
自動車業界のしくみとビジネスがこれ…
GB自動車業界研…
通史で読み解く自動車の未来 : 大…
三品 和広/著
クルマのへぇ〜事典 : 大人もなる…
緒方 昌子/著,…
ぶたすけのラッパ
やまざき ひろし…
愛車を綺麗に保つ!!洗車ガイド :…
クルマの最新メカニズム : この1…
鈴木 喜生/編著…
すき!すき!車がだいすき! : ニ…
キミ・ウィアート…
いまさら人に聞けない「中古車販売業…
酒井 将人/著
豊田章男が一番大事にする「トヨタの…
野地 秩嘉/著
特殊車両通行許可のことがよくわかる…
酒井 雅洋/著
自動車ビジネス : クルマ好きから…
鈴木 ケンイチ/…
クルマのメカニズム : 「走る」「…
青山 元男/著
北海道自動車関連市場年鑑2025
自動車整備白書令和6年度版
日本自動車整備振…
次世代自動車2025
日経Automo…
主要荷主の運賃・倉庫料金の実態 :…
カーゴニュース/…
まるごとわかる!エンジニアのための…
高木 茂行/著,…
Mobile Homes : 愉快…
まえとうしろどんなくるま?5
こわせ もりやす…
世界で働くくるま大図鑑
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
注解自動車六法令和6年版
国土交通省物流・…
トミカをさがせ! : トミカタウン…
EVの終焉とエネルギー利権の戦い …
深田 萌絵/著
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
僕とクルマの大冒険 : 自動車リサ…
見ル野 栄司/構…
自動車整備士になるには
広田 民郎/著
自動車統計デー…第42集(2024)
EV×グリッド革命
「EV×グリッド…
JAHFA …No.24(2024)
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
自動車年鑑2024〜2025年版
日刊自動車新聞社…
電気自動車は本当にエコなのか : …
ヘンリー・サンダ…
図解IATF 16949よくわかる…
岩波 好夫/著
知っておきたい75歳からの免許更新…
浦上 克哉/監修
軽バン生活 : 自作DIYで120…
軽バン生活/著
75歳からの…2024-2025年版
加藤 俊徳/監修
トヨタの戦い、日本の未来。 : 生…
高田 敦史/著,…
…vol.71(2024-2025)
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001469117 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
世界でいちばん虚無な場所 旅行に幻滅した人のためのガイドブック |
| 書名ヨミ |
セカイ デ イチバン キョム ナ バショ |
| 著者名 |
ダミアン・ラッド/著
|
| 著者名ヨミ |
ダミアン ラッド |
| 著者名 |
菅野 楽章/訳 |
| 著者名ヨミ |
カンノ トモアキ |
| 出版者 |
柏書房
|
| 出版年月 |
2020.4 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
290.189
|
| 分類記号 |
290.189
|
| ISBN |
4-7601-5193-6 |
| 内容紹介 |
南極の島に惑わされ、オーストラリアの山で絶望し、米国でユートピアの虚しい現実を知り…。Googleマップ上の悲しい地名を取り上げ、その裏に隠された物語を紹介する。データ:2020年3月現在。 |
| 著者紹介 |
1984年生まれ。オーストラリア出身。ノルウェー・ベルゲン国立芸術大学で学ぶ。芸術家、作家。アビ・ヴァールブルクの「ムネモシュネ・アトラス」についての研究を行う。 |
| 件名 |
地名 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
いろいろな場所で活やくする自動車が大集合。 |
| (他の紹介)目次 |
大解説!サイレンカー(パトロールカー 機動隊と自衛隊の車 いろいろなサイレンカー ほか) 大解説!バス(路線バス いろいろなバス) 大解説!トラック(町ではたらくトラック 広い道を走るトラック 工事ではたらくトラック) 大解説!工事車両(パワーショベルのなかま オフロードダンプトラック 土地をたいらにする車 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
小賀野 実 1958年12月、群馬県生まれ。大阪芸術大学芸術学部卒業。社員カメラマンを経て、1990年からフリー。乗り物を中心に子どもの世界を幅広く取材し、図鑑・学習雑誌、旅行情報誌などの分野で活躍する。日本鉄道写真作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ