蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118552462 | J/ベ/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180306524 | J/ベ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513969211 | J/ベ/ | 小型本 | 51 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7013080887 | J/ベ/ | 絵本1 | J50 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000276241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
BABY NUMBER BOOK |
書名ヨミ |
ベビー ナンバー ブック |
著者名 |
リサ・ラーソン/絵&デザイン
|
著者名ヨミ |
リサ ラーソン |
著者名 |
ヨハンナ・ラーソン/絵&デザイン |
著者名ヨミ |
ヨハンナ ラーソン |
出版者 |
パワーショベル
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
15×15cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-434-14231-4 |
内容紹介 |
赤いストライプのネコ、ハート模様のキリン、ピンクの親子ゾウ…。やさしくかわいいコケティッシュな動物たちが登場する、赤ちゃんのための数の絵本。 |
件名 |
数 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
文化・芸術の力こそ、明日への切り札。失われつつある“誇り”のために―。文化庁長官が日本経済新聞に連載した「あすへの話題」をまとめた1冊。連載中に発生した東日本大震災を受け、想いを篭め綴った「明日への提言」。 |
(他の紹介)目次 |
「正義」を語ろう 幸福は文化芸術の力で 熟議ノススメ 結果よりプロセス 宗論 文化財防火デー 長安の都 ルールよりマナー 音楽の力 復興に向けて結集を ロボットと人間 感動 おじいちゃんの知恵 この盛り上がりをいつまでも 文化財は復興の支え 「熱狂の日」再び 作庭記 自転車のマナー 英語で語る日本文化 ミネルヴァのふくろう 新しい日本をつくる |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 誠一 1946年神奈川県生まれ。1971年東京大学教養学科卒、1972年外務省入省。広報文化交流部長を経て、2006年〜2008年ユネスコ日本政府代表部特命全権大使。2008年9月から駐デンマーク特命全権大使。2010年7月30日より文化庁長官。2006年レジオン・ドヌール・シュバリエ章(フランス)、2007年ベルナルド・オヒギンズ・大十字章(チリ)、2010年ダネブロー勲章大十字章(デンマーク)受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ