検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

6年1組すきなんだ   短編小学校  

著者名 吉野 万理子/作   丹地 陽子/絵
出版者 静山社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181198102J913/ヨシ/4こどもの森14B児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

李 昌鎬 孫 鐘洙 辻村 優子 日本囲碁連盟
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001856676
書誌種別 図書
書名 6年1組すきなんだ   短編小学校  
書名ヨミ ロクネン イチクミ スキ ナンダ 
著者名 吉野 万理子/作
著者名ヨミ ヨシノ マリコ
著者名 丹地 陽子/絵
著者名ヨミ タンジ ヨウコ
出版者 静山社
出版年月 2024.5
ページ数 172p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-86389-809-7
内容紹介 すきな子、すきなもの、すきなこと。あの子の「すき」は、なんだろう? ある学校の、あるクラスに通う子どもたちを主人公にした、1話読み切りの短編集。6年1組のクラスメイトたちの15の話を収録する。
著者紹介 作家、脚本家。「秋の大三角」で第1回新潮エンターテインメント新人賞、「劇団6年2組」「ひみつの校庭」でうつのみやこども賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 才能と考える力について、勝つには捨てるという知恵について、そしてまだ終わっていない勝負について…。世界最強棋士が真摯に語る感動の書。
(他の紹介)目次 第1章 天才を育む(ゲームセンターの無敵の兄弟
才能を育てる糧 ほか)
第2章 巨人の肩の上に(少年棋士、プロデビュー
本戦に進出する ほか)
第3章 勝負は世界に(バランスを足掛かりに
挑戦と応戦、試練と栄光 ほか)
第4章 危機の中の選択(変化の波を前にして
「私」よりも「我ら」に目覚める ほか)
第5章 再び原点に立つ(無冠の帝王とスランプ
前進するなら彼等のように ほか)
(他の紹介)著者紹介 李 昌鎬
 1975年7月29日、韓国全州に生まれる。1986年プロ入段。1988年史上最年少でタイトル獲得(13歳、第8期碁王戦)。1992年東洋証券杯優勝(16歳、最年少世界チャンピオン、対:林海峰九段)。1996年富士通杯、東洋証券杯優勝。2003年第1期トヨタデンソー杯優勝。2004年LG杯優勝。2005年春蘭杯優勝。2007年富士通杯、三星火災杯準優勝。2008年富士通杯準優勝。2009年応氏杯、春蘭杯、富士通杯準優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻村 優子
 東京生まれ。ハングル能力試験2級、韓国語能力試験6級、国家試験韓国語通訳案内士取得。(株)ジェティックス翻訳事業本部で囲碁専門書を始めとして一般書籍の翻訳を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。