検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

もう限界!!介護で仕事を辞めないために読む本 大丈夫!!仕事を辞めなくても介護は続けられる    

著者名 高室 成幸/監修
出版者 自由国民社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119151736369.2/モ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012910416369/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 豊平区民5113059090369/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4211918687369/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高室 成幸
2012
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000612288
書誌種別 図書
書名 もう限界!!介護で仕事を辞めないために読む本 大丈夫!!仕事を辞めなくても介護は続けられる    
書名ヨミ モウ ゲンカイ カイゴ デ シゴト オ ヤメナイ タメ ニ ヨム ホン 
著者名 高室 成幸/監修
著者名ヨミ タカムロ シゲユキ
出版者 自由国民社
出版年月 2012.12
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-426-11583-8
内容紹介 介護保険サービスの利用の仕方から介護休業制度や民間サービスの使いこなし方とやりくりの仕方、家族・親族間での役割分担、異動・転職のススメまで、仕事を辞めないで介護を続けるための実践的な方法を紹介する。
件名 高齢者福祉、介護福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 介護する人が仕事を辞めたら、明日から困るお金と、見えない自分の将来。いきづまった先に待っているものは…仕事と介護を両立させるアドバイス本。
(他の紹介)目次 第1章 介護で仕事を辞めてはいけない!!
第2章 仕事を続けながら行う介護のしかた
第3章 介護をしながら仕事を続けるための方法
第4章 仕事を続けるために介護保険を利用する
第5章 仕事を続けるために「認知症」と上手につき合う
第6章 仕事を続けるために「新しい住まい」(施設)への入居・入所を考える
(他の紹介)著者紹介 高室 成幸
 1958年京都生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒。ケアタウン総合研究所代表。介護支援専門員や地域包括支援センター職員・施設の管理者層から民生児童委員まで幅広い層を対象に研修を行い、「わかりやすく元気がわいてくる講師」として高い評価を得ている。神奈川県立保健福祉大学非常勤講師。福祉住環境コーディネーター協会理事。日本ケアマネジメント学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。