検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

野にも山にも炭を撒く 炭の力で緑の地球に    

著者名 宮下 正次/著
出版者 五月書房
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119147569654.5/ミ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
森林保護 酸性雨 木炭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000609134
書誌種別 図書
書名 野にも山にも炭を撒く 炭の力で緑の地球に    
書名ヨミ ノ ニモ ヤマ ニモ スミ オ マク 
著者名 宮下 正次/著
著者名ヨミ ミヤシタ ショウジ
出版者 五月書房
出版年月 2012.12
ページ数 232p
大きさ 19cm
分類記号 654.5
分類記号 654.5
ISBN 4-7727-0500-4
内容紹介 立ち枯れたマツ、ナラ、ブナが、炭を撒くことによってつぎつぎ息を吹き返した! 炭撒きによる森林蘇生に取り組んでいる著者が、これまで蘇らせてきた世界や日本の森林の事例、炭が森林や生物にもたらす効果などを紹介する。
件名 森林保護、酸性雨、木炭
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 立ち枯れを追って25年、炭を撒き続けて15年。日本から世界へ450か所踏査、125か所で炭撒き。マツ、ナラ、ブナが、つぎつぎ息を吹きかえす。
(他の紹介)目次 第1章 森は泣いている
第2章 よみがえった森
第3章 森を科学する
第4章 ヨーロッパの森たち
第5章 南極圏のブナたち
第6章 炭の底力
(他の紹介)著者紹介 宮下 正次
 1944年、群馬県利根郡月夜野町に生まれる。1963年、林野庁・大田原営林署に入署。その後、前橋営林局、沼田営林署などに異動。1987年、「森林(やま)の会」設立、事務局長を経て現在代表を務める。2007年、林野庁・関東森林管理局(旧前橋営林局)を定年退職。登山家としても精力的に活動。森びとプロジェクト委員会理事・日本熊森協会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。