山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ALLYになりたい わたしが出会ったLGBTQ+の人たち    

著者名 小島 あゆみ/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113206582367/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310521826367.97/コ/2階図書室LIFE-210一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
367.9 367.97
日本語-古語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615867
書誌種別 図書
書名 ALLYになりたい わたしが出会ったLGBTQ+の人たち    
書名ヨミ アライ ニ ナリタイ 
著者名 小島 あゆみ/著
著者名ヨミ コジマ アユミ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2021.9
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 367.9
分類記号 367.97
ISBN 4-7803-1186-0
内容紹介 「誰もが生きやすい社会」を目指すことは「個人として尊重される社会」を目指すこと。米国と日本で出会った性的マイノリティたちのリアルな声を紹介する。性的マイノリティの味方、同盟者、支援者=ALLYになるための一冊。
著者紹介 横浜国立大学大学院(教育心理学専修)修了。大学や研究所で臨床心理の仕事を経て、中学・高校で英語を教える。不登校の生徒に個別指導をしている。
件名 性的マイノリティ
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 古典入門者から愛好者まで、古典を読み解くために必要な二万一千項目を厳選。古典学習に必要な人名・地名・書名などのほか、和歌・歌謡・俳句なども採録。用例は教科書・入試問題によく出る著名古典から精選。全用例に現代語訳付き。最重要語は語義のポイントを押さえた「語義要説」で丁寧に解説。助詞・助動詞は新設の「補説」で文法の要点を詳しく解説。読解力・語彙力を養成する「関連語」「参考」欄が充実。入試に役立つ情報をまとめた図解「チャート」と「ポイント」を新設。古文読解にすぐに役立つコラム「読解のために」約五七〇項目がリニューアル。絵解き式「絵巻図版」を全面刷新。古典の世界をいきいきと読み解く。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 一雄
 前十文字学園女子大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
外山 映次
 埼玉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 博
 前大妻女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小池 清治
 宇都宮大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。