蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
1度きりの人生だから絶対に後悔したくない!だけど、まわりの目が怖くて、なかなか動けない。そんな20代の君が1歩を踏み出す50のコトバ
|
著者名 |
吉岡 秀人/著
|
出版者 |
すばる舎リンケージ
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119163491 | 159/ヨ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000604215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1度きりの人生だから絶対に後悔したくない!だけど、まわりの目が怖くて、なかなか動けない。そんな20代の君が1歩を踏み出す50のコトバ |
書名ヨミ |
イチドキリ ノ ジンセイ ダカラ ゼッタイ ニ コウカイ シタクナイ ダケド マワリ ノ メ ガ コワクテ ナカナカ ウゴケナイ ソンナ ニジュウダイ ノ キミ ガ イッポ オ フミダス ゴジュウ ノ コトバ |
著者名 |
吉岡 秀人/著
|
著者名ヨミ |
ヨシオカ ヒデト |
出版者 |
すばる舎リンケージ
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-7991-0142-1 |
内容紹介 |
1歩の勇気で人生が100倍楽しくなる! 1万人以上の子どもたちの命を救った医師が、人生を後悔しないために本気で生きる意義を、50の言葉で伝える。 |
著者紹介 |
1965年大阪府生まれ。大分大学医学部卒業。国際医療ボランティア団体ジャパンハート代表。医師。専門は小児外科。著書に「命を燃やせ」「飛べない鳥たちへ」など。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1歩の勇気で人生は100倍楽しくなる!テレビ、講演で日本中を熱狂させる医師が贈る今すぐ動きたくなる50の言葉。 |
(他の紹介)目次 |
1 STEP01→STEP10(REGRET(後悔)―どんなふうに生きても人は後悔する。だけど、後悔の総量は減らすことができる CHOICE(選択)―選んだ道が正しいかはわからない。やり続けること、選び続けることで精度が上がる ほか) 2 STEP11→STEP20(CHALLENGE(挑戦)―良いと思ったことは、理性の声をあまり挟まずに、すぐに行動する DEFECT(欠点)―欠点よりも長所にフォーカスする ほか) 3 STEP21→STEP30(SUCCESS(成功)―失敗ではなく、成功だけにフォーカスする A MOMENT(一瞬)―感性の声は最初の一瞬しかない。それを逃すと理性が頭を支配する ほか) 4 STEP31→STEP40(AGE(年齢)―始めるのは遅すぎたとしても、始めるしか残された道はない RESPONSIBILITY(責任)―他人は自分の人生の責任を取ってはくれない。人生の責任を取るのは自分しかいない ほか) 5 STEP41→STEP50(QUALITY OF LIFE(人生の質)―四〇〇〇メートルの景色を見た人にしか、四〇〇〇メートルの景色のよさは、わからない WILL(意志)―悩んでいる時間が一番もったいない。悩む時間を極力減らし、すぐに行動に移す ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉岡 秀人 ジャパンハート代表。医師。専門は小児外科。1965年、大阪府生まれ。大分大学医学部卒業後、大阪、神奈川の救急病院などで勤務の後、1995年から1997年までミャンマーで活動。その後、岡山病院小児外科、川崎医科大学小児外科講師などを経て、2003年から再びミャンマーで医療活動を再開。2004年、国際医療ボランティア団体「ジャパンハート」を設立。海外では、実際の医療活動、視覚障害者自立支援活動、エイズや貧困で人身売買の危機にさらされている子どもたちの保護と養育施設「DreamTrain」の運営、災害孤児の養育支援、学校での保健・衛生教育事業、医師・看護師育成事業などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ