検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

方言を救う、方言で救う 3.11被災地からの提言    

著者名 東北大学方言研究センター/著
出版者 ひつじ書房
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119114643818.2/ホ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
M153
日本語-方言-東北地方 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000599753
書誌種別 図書
書名 方言を救う、方言で救う 3.11被災地からの提言    
書名ヨミ ホウゲン オ スクウ ホウゲン デ スクウ 
著者名 東北大学方言研究センター/著
著者名ヨミ トウホク ダイガク ホウゲン ケンキュウ センター
出版者 ひつじ書房
出版年月 2012.10
ページ数 8,226p
大きさ 19cm
分類記号 818.2
分類記号 818.2
ISBN 4-89476-640-2
内容紹介 東日本大震災の影響で消滅への歩みを加速させている方言。危機的状況を前に、方言をどう記録し次世代に伝えたらよいのか。被災者の心をふるさとの方言は癒すことができるのか。東北大学方言研究センターの活動成果をまとめる。
件名 日本語-方言-東北地方、東日本大震災(2011)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 貴重な方言が消えていく
第2章 方言のこれからの記録に向けて
第3章 方言は被災者を支えることができるか
第4章 支援者と被災者を結ぶ方言パンフレット
第5章 人々をつなぐ方言情報ネットワーク
第6章 次世代に方言を伝えるために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。