検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

志士の風雪 品川弥二郎の生涯    

著者名 古川 薫/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118829571913.6/フル/1階図書室64A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012784877913.6/フル/図書室07b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古川 薫
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000596062
書誌種別 図書
書名 志士の風雪 品川弥二郎の生涯    
書名ヨミ シシ ノ フウセツ 
著者名 古川 薫/著
著者名ヨミ フルカワ カオル
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.10
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-381750-7
内容紹介 松下村塾、蛤御門の変、戊辰戦争、西南戦争…。歴史の重大局面に立ち会った志士の魂が、後半生を賭けて追い求めた協同組合日本移植の悲願。幕末維新の激動を生きた品川弥二郎の生涯を描く。『山口新聞』日曜版連載を単行本化。
著者紹介 1925年下関生まれ。山口大学卒。山口新聞社勤務を経て、文筆生活に入る。「漂泊者のアリア」で第104回直木賞を受賞。ほかの著書に「吉田松陰の恋」など。
件名 品川弥二郎-小説
個人件名 品川 弥二郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 蛤門の変、戊辰戦争、西南戦争…。歴史の重大局面に立ち会った志士の魂が後半生を賭けて追い求めた協同組合日本移植の悲願。
(他の紹介)目次 プロローグ 松本村の出会い
第1章 城下の少年
第2章 松下村塾の日々
第3章 猛虎出撃
第4章 若き獅子たち
第5章 世は乱れつつ
第6章 ベルリン・ブルーの空
第7章 行くものはかくの如く
第8章 晩節の旗
エピローグ とことんの道
(他の紹介)著者紹介 古川 薫
 大正14(1925)年、下関に生まれる。山口大学卒。山口新聞社勤務を経て、文筆生活に入る。平成3年、『漂泊者のアリア』で第104回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。