機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

仏のこころと母ごころ   小学館文庫  

著者名 梅原 猛/著
出版者 小学館
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
234.9 234.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600361610
書誌種別 図書
書名 仏のこころと母ごころ   小学館文庫  
書名ヨミ ホトケ ノ ココロ ト ハハゴコロ 
著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 小学館
出版年月 2006.11
ページ数 349p
大きさ 16cm
分類記号 181.6
分類記号 181.6
ISBN 4-09-408128-3
件名 仏教道徳
個人件名 宮沢 賢治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 欧州大戦全般を俯瞰しながら、ポーランド史の文脈に「蜂起」を位置づける。肉声が伝える臨場感、抵抗運動の真実に迫る決定版。欧米各紙誌が激賞、英国の重鎮による圧巻の書。
(他の紹介)目次 第1部 蜂起の前(連合国
ドイツ軍による占領
迫り来る東部戦線
レジスタンス)
第2部 蜂起(ワルシャワ蜂起)
(他の紹介)著者紹介 デイヴィス,ノーマン
 1939年生まれ。中欧・東欧地域専攻の英国の歴史家。とりわけポーランド史の権威である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
染谷 徹
 1940年生。東京外国語大学ロシア語科卒。ロシア政治史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。