蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180668840 | Y368.6/K/ | 2階外資料 | 104A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001536250 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
She said Breaking the sexual harassment story that helped ignite a movement |
| 書名ヨミ |
シー セッド |
| 著者名 |
Jodi Kantor/著
|
| 著者名ヨミ |
カンター ジョディ |
| 著者名 |
Megan Twohey/著 |
| 著者名ヨミ |
トゥーイー ミーガン |
| 出版者 |
Bloomsbury
|
| 出版年月 |
2020 |
| ページ数 |
310p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
368.64
|
| 内容紹介 |
日本語訳は『その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い』(古屋 美登里/訳、新潮社、2020.7)。アメリカの超大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン。彼は長年にわたり権力を笠に着て女優や女性従業員に対して性的暴行を働いていた。その事実を調査、罪を暴いたノンフィクション。 |
| 件名 |
性犯罪、女性問題 |
| 言語区分 |
英語 |
| 受賞情報 |
ピュリッツァー賞(公益賞) |
| (他の紹介)内容紹介 |
ロック歌手、ペネロペ・グウィンのコンサートに行ったなかよし三人組。ところが、コンサート中にペネロペのペンギンダイヤのペンダントがなに者かに盗まれてしまう。いった、犯人はだれなんだ!?―。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ロイ,ロン アメリカ、コネティカット州在住。アメリカで大人気の児童文学作家。コネティカット大学で文学を学び、大学院を卒業後小学校の教師をしていたころから、子ども向けの作品を書き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 八木 恭子 石川県出身、神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハラ カズヒロ 神奈川県逗子市在住。ゲーム開発会社を経て、現在フリーでイラストやデザインなどを数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 その名を暴け
-
ジョディ・カンター/著 ミーガン・トゥーイー/著
-
2 #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い
-
前のページへ