検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロレンス研究 カンガルー    

著者名 D.H.ロレンス研究会/編
出版者 朝日出版社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110861473933.7/ロレ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
788.7 788.7
モータースポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000545477
書誌種別 図書
書名 ロレンス研究 カンガルー    
書名ヨミ ロレンス ケンキュウ 
著者名 D.H.ロレンス研究会/編
著者名ヨミ ディー エイチ ロレンス ケンキュウカイ
出版者 朝日出版社
出版年月 1990.6
ページ数 339,54p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-255-90015-9
件名 カンガルー(ローレンス)
個人件名 Lawrence David Herbert
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 見渡せば世の中、間抜けな奴ばかり。どいつもこいつも、間が悪いったらありゃしない。“間”というものは厄介で、その正体は見えにくいし、コントロールするのも難しい。けれど、それを制した奴だけが、それぞれの世界で成功することができるんだよ―。芸人、映画監督として、これまでずっと“間”について考え格闘してきたビートたけしが、貴重な芸談に破天荒な人生論を交えて語る、この世で一番大事な“間”の話。
(他の紹介)目次 第1章 間抜けなやつら
第2章 “間”を制すもの、笑いを制す―漫才の“間”
第3章 お辞儀がきれいな人に落語の下手な人はいない―落語の“間”
第4章 司会者の“間”を盗め―テレビの“間”
第5章 いかに相手の“間”を外すか―スポーツ・芸術の“間”
第6章 映画は“間”の芸術である―映画の“間”
第7章 “間”の功罪―日本人の“間”
第8章 死んで永遠の“間”を生きる―人生の“間”


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。