検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イカロスの流星   角川文庫  

著者名 なかにし 礼/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113257636913/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかにし 礼
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000582629
書誌種別 図書
書名 イカロスの流星   角川文庫  
書名ヨミ イカロス ノ リュウセイ 
著者名 なかにし 礼/[著]
著者名ヨミ ナカニシ レイ
出版者 角川書店
出版年月 2012.9
ページ数 507p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-100480-7
内容紹介 昭和30年代、黎明期のテレビ業界に現れた男は、その天才的センスで手がける音楽番組をすべてヒットに導き、数々のスターたちを生み出した。テレビ黄金期を築き上げた、破天荒な敏腕プロデューサーの仕事ぶりを実名で描く。
件名 渡辺正文-小説
個人件名 渡辺 正文
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 昭和30年代、黎明期のテレビ業界に身を投じた一人の男がいた。その天才的なセンスで、手がける音楽番組をすべてヒットに導き、数々のスターたちを生み出していく。空前絶後の大イベント「東京音楽祭」をはじめ、伝説的な仕事はいかにして成されたのか?日本の経済成長と共にテレビ黄金期を築き上げた、破天荒な敏腕プロデューサーの仕事ぶりを実名で描く長編小説。日本人にエールを贈る、著者にしか書けなかった新たな代表作。
(他の紹介)著者紹介 なかにし 礼
 1938年、中国黒龍江省牡丹江市生まれ。立教大学文学部仏文科卒。大学在学中よりシャンソンの訳詩を手がけ、64年「知りたくないの」のヒットを機に作詩家となる。日本レコード大賞を3回、同作詩賞を2回、またゴールデン・アロー賞などを受賞。98年『兄弟』を発表し、作家活動を開始。2000年、『長崎ぶらぶら節』で第122回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。