蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012521135 | 914/ク/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3312050218 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
西野 | 7213015204 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410268655 | 914/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000648950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タマネギのひみつ。 黒柳さんに聞いた徹子さんのこと |
書名ヨミ |
タマネギ ノ ヒミツ |
著者名 |
黒柳 徹子/著
|
著者名ヨミ |
クロヤナギ テツコ |
著者名 |
糸井 重里/聞き手 |
著者名ヨミ |
イトイ シゲサト |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-396-61452-2 |
内容紹介 |
「“偽”徹子の部屋」にようこそ! 面白いエピソードが満載の、黒柳徹子と糸井重里の対談集。ウェブサイト『ほぼ日刊イトイ新聞』掲載に、ふたりの往復書簡を加えて書籍化。 |
著者紹介 |
東京生まれ。テレビ女優第1号としてテレビ、ラジオで活躍。アジアで初めてユニセフ親善大使に任命。勲三等瑞宝章受章。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
学校で教えてもらいましたか?気象衛星画像の見方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人類は、天気とどう向きあってきたか 第2章 日本で天気予報がはじまったころ 第3章 天気図から天気の変化をつかむ 第4章 四季がはっきりした日本列島の天気の特徴 第5章 なぜ、地球の天気は刻々と変化するのか? 第6章 どうして雲ができるのだろう 第7章 だれでもできる簡単天気予報10のポイント 第8章 練習問題天気予報にチャレンジしよう |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 光義 1949年三重県生まれ。1973年関西大学工学部卒。1977年民間会社を経て三重県公立中学校理科教諭。2006年気象予報士の資格を取得、日本気象予報士会会員。現在、執筆活動や講演活動など天気の学習指導や天気予報の普及に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ