機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 64

書誌情報

書名

音のない理髪店     

著者名 一色 さゆり/著
出版者 講談社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013439882913.6/イツ/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別南8313279609913/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
527 527

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001894529
書誌種別 図書
書名 音のない理髪店     
書名ヨミ オト ノ ナイ リハツテン 
著者名 一色 さゆり/著
著者名ヨミ イッシキ サユリ
出版者 講談社
出版年月 2024.10
ページ数 296p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-537325-5
内容紹介 昭和13年、日本初の聾学校理髪科を卒業した正一が徳島で開いた理髪店。開業までの苦労は並大抵ではなかった。そして現代。正一の孫である作家・つばめは、祖父の半生を描く決意をし…。『小説現代』掲載を単行本化。
著者紹介 京都府生まれ。香港中文大学大学院修了。「神の値段」でこのミステリーがすごい!大賞を受賞。ほかの著書に「ピカソになれない私たち」「光をえがく人」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 世界をまたにかけて移動し、世界中の人々に影響を与え続けているユダヤ人の起源から現代までの三千年以上にわたる歴史を、簡潔に理解できる入門書。各時代における有力なユダヤ人社会を体系的に見通し、その変容を追う。オックスフォード大学出版局の叢書にもおさめられている基本図書。多数の図版と年譜、索引、コラムを収録。
(他の紹介)目次 第1章 古代イスラエル人の起源とその王国―紀元前一二二〇年以前から紀元前五八七年まで
第2章 ユダヤの地とディアスポラの起源―紀元前五八七年から紀元七〇年まで
第3章 ローマ帝国下のパレスチナとササン朝ペルシアのバビロニア―紀元七〇年から六三二年まで
第4章 イスラム社会におけるユダヤ人/イスラムの勃興と中世の終わりまで―六三二年から一五〇〇年まで
第5章 中世キリスト教ヨーロッパ社会におけるユダヤ人―九世紀から一五〇〇年まで
第6章 オスマン帝国と中東におけるユダヤ人―一四五三年から一九四八年まで
第7章 西ヨーロッパのユダヤ人―一五〇〇年から一九〇〇年まで
第8章 東ヨーロッパとアメリカ合衆国のユダヤ人―一七七〇年から一九四〇年まで
第9章 ホロコースト
第10章 シオニズムとイスラエル建国
第11章 一九四八年以降のユダヤ人
(他の紹介)著者紹介 シェインドリン,レイモンド・P.
 アメリカ・ユダヤ教神学院教授。ペンシルヴァニア大学で東洋学、コロンビア大学でアラビア文学を専攻。スペインにおける中世アラビアの詩文学を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入江 規夫
 慶応義塾大学経済学部卒業。出版社勤務を経て現在出版コンサルタント、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。