蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181107483 | J53/モ/ | こどもの森 | 7A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013340316 | J53/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013356417 | J53/モ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6013124331 | J53/モ/ | 図書室 | J3 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石東 | 4212226122 | J53/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大人の自由を手に入れる最新スポーツ…
MTB日和vol.58
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
自転車 : 人類を変えた発明の20…
ジョディ・ローゼ…
折りたたみ自転車&ミニベロライフ …
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
現代日本の自転車産業と社会 : 新…
駒形 哲哉/編著…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
きちんと知りたい!スポーツバイクメ…
菊地 武洋/著,…
日本懐かし自転車大全 : フラッシ…
内藤 常美/著
BROMPTONメンテナンスブック…
和田サイクル/技…
自転車サビとり再生術
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
折りたたみ自転車&スモール…2020
ロードバイクを自分で組む : 自分…
飯倉 清/監修
風を切って走りたい! : 夢をかな…
高橋 うらら/著
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
自転車文化センター研究報告…第11号
日本自転車普及協…
ロードバイク最新メンテナンス : …
知識ゼロでもわかる!クロスバイクの…
自転車文化センター研究報告…第10号
日本自転車普及協…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
じてんしゃにのれたよ : 乗り方と…
おじいちゃんじてんしゃおしえて
たかはし のりひ…
ぜんぶわかる!最新ロードバイクメン…
福田 貴也/監修
街乗り&通勤自転車バイブル : 買…
街乗り&通勤自転車バイブル : 買…
ロードバイク「規格」便利帳 : メ…
バイシクルクラブ…
自転車文化センター研究報告書第9号
日本自転車普及協…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
子供自転車スタートBOOK : 買…
子供自転車スタートBOOK : 買…
スポーツバイクメカニック教本 : …
菊地 武洋/監修…
電動アシスト自転車を使いつくす本
疋田 智/著
自転車ものがたり
高頭 祥八/文・…
ロードバイクアップグレード大図鑑 …
自転車文化センター研究報告書第8号
日本自転車普及協…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
札幌市/編,札幌…
ロードバイクメンテナンス入門 : …
鏑木 裕/監修
ゼロから始めるロードバイクの本 :…
ぜんぶわかる!最新ロードバイクメン…
福田 貴也/監修
誰でもできる自転車メンテナンス :…
竹内 正昭/著
スポーツバイクメカニック教本 : …
菊地 武洋/監修…
自転車文化センター研究報告書第7号
日本自転車普及協…
MTBメンテナンス : 自分ででき…
自転車のなぜ : 物理のキホン!
大井 喜久夫/文…
セーフティ自転車ライダーのススメ!
初心者のためのロードバイク&クロス…
塩田 崇雄/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001778696 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ずかん自転車 見ながら学習調べてなっとく |
書名ヨミ |
ズカン ジテンシャ |
著者名 |
森下 昌市郎/著
|
著者名ヨミ |
モリシタ ショウイチロウ |
著者名 |
自転車文化センター/監修 |
著者名ヨミ |
ジテンシャ ブンカ センター |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
536.86
|
分類記号 |
536.86
|
ISBN |
4-297-13581-2 |
内容紹介 |
古くて新しい自転車の世界へようこそ! 自転車200年の歴史と仕組みを写真や図とともにわかりやすく解説し、ロードバイクや電動アシスト自転車といった現代のさまざまな自転車を紹介。自転車競技なども取り上げる。 |
著者紹介 |
國學院大學史学科卒。一般財団法人日本自転車普及協会の自転車文化センターに学芸員として勤務。 |
件名 |
自転車 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
電力線(送電線や配電線)の電磁場によるガンなどの多発が欧米諸国で大きな社会問題になっている。アメリカでは、根拠がないとして抑え込もうとする電力会社・政府と告発する市民の攻防が、科学・医学界を巻き込んで広がっている。本書は、アメリカの著名な科学ジャーナリストが、一大社会問題の発端となった住宅地や学校での電力線電磁場被曝の実態を克明にルポし、電磁場被曝の脅威を告発した名著の待望の邦訳。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 メドー通りの悲劇(ここでは何かがおかしい いったい誰が知り得ただろうか? すぐに切れてしまう電球 ほか) 第2部 がんが多発するスレーター小学校(死の接吻 ほぼ確実な、恐らく発がん要因 鶏は鳴くものだということを考えよ ほか) 第3部 隠蔽と対決(市民の健康を守るための協力 冷や汗をかくほどの事でなし 対決 ほか) |
内容細目表
前のページへ