山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幻の重慶二流堂 日中戦争下の芸術家群像    

著者名 阿部 幸夫/著
出版者 東方書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119041408772.2/ア/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
543.8 543.8
太陽光発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000554378
書誌種別 図書
著者名 阿部 幸夫/著
著者名ヨミ アベ ユキオ
出版者 東方書店
出版年月 2012.6
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-497-21218-4
分類記号 772.2235
分類記号 772.2235
書名 幻の重慶二流堂 日中戦争下の芸術家群像    
書名ヨミ マボロシ ノ ジュウケイ ニリュウドウ 
副書名 日中戦争下の芸術家群像
副書名ヨミ ニッチュウ センソウカ ノ ゲイジュツカ グンゾウ
内容紹介 日中戦争下の臨時首都・重慶で、文化人たちが集った「二流堂」。芸術に運命を賭けたひとびとの営みと、文芸界・演劇界の様相を活写する。人名録、演劇公演一覧等も収録。『東方』連載を加筆して書籍化。
著者紹介 1929年生まれ。実践女子大学大学院元教授。中国近現代文学専攻。著書に「魯迅書簡と詩箋」など、
件名1 演劇-中国
件名2 中国文学-歴史
件名3 日中戦争(1937〜1945)

(他の紹介)目次 1章 太陽光発電システムとは
2章 太陽電池モジュール
3章 パワーコンディショナ
4章 関連機器と部品
5章 太陽光発電システムの設計
6章 太陽光発電システムの施工
7章 太陽光発電システムの保守点検と計測
8章 太陽光発電システム設置の関係法令と手続き
9章 規制改革と太陽光発電システム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。