山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

池辺晋一郎 打楽器作品集     

著者名 池辺 晋一郎/作曲   上野信一とフォニックス・レフレクション/演
出版者 ALM RECORDS
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140480492DM192/イ/2階図書室202B視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
501.6 501.6
太陽熱 光触媒 太陽電池

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000164683
書誌種別 視聴覚CD
書名 池辺晋一郎 打楽器作品集     
書名ヨミ イケベ シンイチロウ ダガッキ サクヒンシュウ 
著者名 池辺 晋一郎/作曲
著者名ヨミ イケベ シンイチロウ
著者名 上野信一とフォニックス・レフレクション/演
著者名ヨミ ウエノ シンイチ ト フォニックス レフレクション
出版者 ALM RECORDS
出版年月 2023.12
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M192
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 地球温暖化やエネルギー問題の解決に向けて、太陽エネルギーの多様な可能性を考える。
(他の紹介)目次 第1章 太陽エネルギーと私たち(太陽エネルギーの大きさ
太陽エネルギーの地球への働き
気象への影響(雨や風を作る)
エネルギー源として用いる)
第2章 太陽エネルギーを蓄える(1)燃料として(エネルギー・環境問題を解決するソーラー燃料
太陽エネルギーで水を分解する―酸化チタン(TiO2)単結晶電極での実験
太陽光下で実際に水素生成を行う
周期表を眺めて新しい光触媒材料を開発する
水から水素の泡がぶくぶく出る NiO/NaTa3:La粉末触媒
可視光を使って水から水素を作る光触媒
人工光合成への試み
炭酸ガス(CO2)も利用しよう
光触媒としての応用)
第3章 太陽エネルギーを蓄える(2)電気として(太陽エネルギーを電気エネルギーに変換する
無機物を使った新しい太陽電池
有機物を使った新しい太陽電池
太陽の熱で発電する新しい太陽電池
蓄電―二次電池の仕組み
リチウムイオン電池からの新しい低コスト蓄電池(ナトリウムイオン電池)へ
電極のナノ構造を観察する)
第4章 太陽エネルギーの気候への影響を測る(気候システムの温暖化には疑う余地がない―地球の温暖化
地球の気温はどのように決まるか?
微粒子が気候を変える!
どのような時にエアロゾル粒子の数は増えるのか?新粒子生成)
第5章 太陽エネルギーを社会で有効利用する(暮らしの中のエネルギー
建築・住宅の太陽エネルギー有効利用
太陽エネルギー利用を支える技術)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。