検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

北海道夏山ガイド  4  日高山脈の山々 

著者名 梅沢 俊/著   菅原 靖彦/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118979681K786.1/ホ/42階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119003499KR786.1/ホ/4書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0119078046JK78/ホ/4児童郷土23児童書一般貸出在庫  
4 新琴似2012865115K786/ホ/4書庫郷土資料一般貸出在庫  
5 清田5513496876K786.1/ホ/4郷土4郷土資料一般貸出在庫  
6 中央区民1113057580K291/ホ/4郷土郷土資料一般貸出在庫  
7 豊平区民5113056823K291/ホ/4郷土郷土資料一般貸出在庫  
8 新琴似新川2213033299K786/ホ/4図書室郷土資料一般貸出在庫  
9 ふしこ3213070331786/ホ/4図書室一般図書一般貸出在庫  
10 北白石4413194491291/ホ/4図書室一般図書一般貸出在庫  
11 厚別南8313091707K291/ホ/4図書室郷土資料一般貸出在庫  
12 藤野6213045138K291/ホ/4郷土郷土資料一般貸出在庫  
13 もいわ6311960261K291/ウ/4図書室郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅沢 俊 菅原 靖彦
2012
291.1 786.1 291.1 786.1
北海道-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000541266
書誌種別 図書
書名 北海道夏山ガイド  4  日高山脈の山々 
書名ヨミ ホッカイドウ ナツヤマ ガイド 
著者名 梅沢 俊/著
著者名ヨミ ウメザワ シュン
著者名 菅原 靖彦/著
著者名ヨミ スガワラ ヤスヒコ
版表示 最新第2版
出版者 北海道新聞社
出版年月 2012.5
ページ数 275p
大きさ 19cm
分類記号 291.1 786.1
分類記号 291.1 786.1
ISBN 4-89453-652-4
内容紹介 140キロにわたって連なる日高山脈の山々の登山コースを初・中・上級に分け、写真やイラスト地図も掲載し、詳細にガイド。リビラ山の新コースを追加した最新第2版。
著者紹介 1945年札幌生まれ。北海道の野生植物を中心に撮影研究。著書に「日高連峰」など。
件名 北海道-紀行・案内記、登山
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 本書のねらいと利用法
日高山脈全図
日高山脈のあらまし
狩勝峠・日勝峠付近
北日高
中日高
南日高
縦走コース紹介
(他の紹介)著者紹介 梅沢 俊
 1945年札幌生まれ。北海道の野生植物を中心に撮影研究を続け、最近は海外にも目を向け始めている。北大山とスキーの会、彷徨集団所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅原 靖彦
 1943年札幌生まれ。20歳代のころは岩登りに熱中し、当時から手掛けていた小樽赤岩のルート図が1984年『赤岩―クライミング・ガイドと登攀史』として小樽山岳連盟により上梓された。植物、昆虫、動物、天体等に興味を持ち、これらを結びつけた幅広いナチュラリストとして活躍中。彷徨集団、北海道の山メーリングリスト所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。