蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119001451 | 188.7/イ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012885709 | 188/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000538515 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
笑う親鸞 楽しい念仏、歌う説教 |
書名ヨミ |
ワラウ シンラン |
著者名 |
伊東 乾/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ケン |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.76
|
分類記号 |
188.76
|
ISBN |
4-309-23087-0 |
内容紹介 |
親鸞が浄土の教えを津々浦々に広めようと始めた念仏、和讃、そして説教。その現在に立ち会い、新しい法要造りに参加した著者が、現代の心の置き所を親鸞に見出す魂の旅。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。作曲家、指揮者。ベルリン・ラオム・ムジーク・コレギウム芸術監督。出光音楽賞ほか受賞。「さよなら、サイレント・ネイビー」で開高健ノンフィクション賞受賞。 |
件名 |
真宗、仏教音楽 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
いきつくところは「笑い」。親鸞が浄土の教えを津々浦々に広めようと始めた念仏、和讃、そして説教…その現在に立ち会い、新しい法要造りに参加した著者が、現代の心の置き所を親鸞に見出す魂の旅。 |
(他の紹介)目次 |
はじめのはじめの、つれづれに… 1 元祖浪花節・親鸞聖人? 2 仮に来て、教えて帰る… 3 光顔巍巍・威神無極 4 信心があろがなかろが… 5 猿楽法師・蓮如上人 6 宮商和して自然なり… 7 天竺問答・親鸞聖人和讃事始 8 念仏往生・清浄楽正信偈次第 はじめのおわりの、うたかたは… |
(他の紹介)著者紹介 |
伊東 乾 1965年生まれ。作曲家=指揮者。ベルリン・ラオム・ムジーク・コレギウム芸術監督。東京大学大学院情報学環・作曲=指揮・情報詩学研究室准教授。東京大学理学部物理学科、同修士課程、同総合文化研究科博士課程修了。第一回出光音楽賞ほか受賞。創作・演奏の傍ら脳認知生理学に基づく音楽表現の国際基礎研究プロジェクトも推進する。『さよなら、サイレント・ネイビー』(集英社文庫)で第四回開高健ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ