検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

墨染の鎧  下 文春文庫  

著者名 火坂 雅志/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213140364913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313287776913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6213118349913/ヒ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

火坂 雅志
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000532943
書誌種別 図書
書名 墨染の鎧  下 文春文庫  
書名ヨミ スミゾメ ノ ヨロイ 
著者名 火坂 雅志/著
著者名ヨミ ヒサカ マサシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.5
ページ数 447p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-779703-4
内容紹介 毛利家の使僧として諸国を飛び回る恵瓊。織田家との間に入り、秀吉にも見出され、豊臣政権の中枢へ。時代を動かす立場に上り詰める-。関ケ原を演出した外交僧、安国寺恵瓊の数奇に満ちた一生を描いた長編歴史小説。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毛利家の使僧として諸国を飛び回る恵瓊。織田家との間に入り、明智光秀、黒田官兵衛らとも接触を重ねながら、秀吉にも見出され、豊臣政権の中枢へ。時代を動かす立場に上り詰める。しかし、野心を抱いた彼には隠された驚きの真相が―。関ヶ原を演出した外交僧の数奇に満ちた一生を活写した堂々たる大作。
(他の紹介)著者紹介 火坂 雅志
 1956年、新潟県生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て88年『花月秘拳行』で作家デビュー。上杉景勝の家臣、直江兼続の生涯を描いた『天地人』は2007年第13回中山義秀文学賞を受賞し、09年のNHK大河ドラマの原作となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。