検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

あしたもきっとチョウ日和     

著者名 高田 桂子/作   亀岡 亜希子/絵
出版者 文溪堂
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119006476J913/タカ/こどもの森13A児童書一般貸出在庫  
2 澄川6012789811J913/タ/図書室J6児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 桂子 亀岡 亜希子
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000529080
書誌種別 図書
書名 あしたもきっとチョウ日和     
書名ヨミ アシタ モ キット チョウビヨリ 
著者名 高田 桂子/作
著者名ヨミ タカダ ケイコ
著者名 亀岡 亜希子/絵
著者名ヨミ カメオカ アキコ
出版者 文溪堂
出版年月 2012.4
ページ数 125p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89423-757-5
内容紹介 小学4年生の奈美は、両親が共働きのため、保育園児の妹の世話で自分の時間がない。ある日、友だちの冴子から古典の「虫愛ずる姫君」を教えられ…。日常と非日常を揺れ動きながら、少しずつ成長していく少女の成長を描く。
著者紹介 1945年広島県生まれ。京都大学文学部仏文科卒。筑摩書房編集部、コピーライターを経て児童文学の創作に専念。「ざわめきやまない」で路傍の石文学賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小学校四年生の奈美は、いそがしい両親のかわりに、妹のミチルの世話で毎日大いそがし。ミチルはかわいいけれど、自分の時間もたまにはほしい。でも、それをなかなか口にだせない…。そんな奈美の日常を変えたのは、物語の登場人物「虫愛ずる姫君」?日常と非日常をゆれ動きながら、少しずつ成長していく少女の成長がまぶしい物語。
(他の紹介)著者紹介 高田 桂子
 1945年、広島県に生まれる。京都大学文学部仏文科卒。筑摩書房編集部、コピーライターを経て児童文学の創作に専念する。1977年、絵本『からからからが…』(文研出版)刊行。以後、少女時代のゆれうごく心理を鮮やかに描き出し、路傍の石文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
亀岡 亜希子
 1971年、山形県米沢市に生まれる。東北生活文化大学生活美術学科卒業。高校時代にパステルと出会い、以来独学で絵本を描きはじめる。絵本『ねんにいちどのおきゃくさま』(文溪堂)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。