検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代社会と刑法を考える   法律文化ベーシック・ブックス  

著者名 甲斐 克則/編
出版者 法律文化社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118984459326/ゲ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
326 326
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000520394
書誌種別 図書
書名 現代社会と刑法を考える   法律文化ベーシック・ブックス  
書名ヨミ ゲンダイ シャカイ ト ケイホウ オ カンガエル 
著者名 甲斐 克則/編
著者名ヨミ カイ カツノリ
出版者 法律文化社
出版年月 2012.4
ページ数 9,241p
大きさ 19cm
分類記号 326
分類記号 326
ISBN 4-589-03420-5
内容紹介 犯罪も多様化し、かつ国境を越え、国際化が進む中で、刑法はいかなる役割を果たすべきか。終末期医療、精神科医療、家庭内暴力、少年非行、企業活動など、現代社会が抱える具体的問題に関連づけながら刑法のあり方を考える。
件名 刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 現代社会と刑法理論
治療行為・医療事故と刑法
生命の発生と刑法
終末期医療と刑法
生命科学・人体の利用と刑法
精神科医療と刑法
性と刑法
家庭内暴力と刑法
少年非行と刑法
企業活動と刑法
消費者保護と刑法
交通事故と刑法
環境保護と刑法
電脳社会・情報社会と刑法
公務員と刑法
グローバル化国際社会と刑法
現代社会と刑罰制度
(他の紹介)著者紹介 甲斐 克則
 早稲田大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。