検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

毒の科学 毒と人間のかかわり  史上最強カラー図解  

著者名 船山 信次/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119212165491.5/フ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012431859491.5/フ/図書室03b一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000655381
書誌種別 図書
書名 毒の科学 毒と人間のかかわり  史上最強カラー図解  
書名ヨミ ドク ノ カガク 
著者名 船山 信次/著
著者名ヨミ フナヤマ シンジ
出版者 ナツメ社
出版年月 2013.5
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 491.59
分類記号 491.59
ISBN 4-8163-5409-0
内容紹介 毒の誕生には人間との関係(歴史や文化)が大きく関わっている。毒と人間の歴史をたどりながら、毒がどのように利用され解明されてきたのかを科学的な視点から紹介する。
著者紹介 1951年仙台市生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。天然物化学専攻。薬学博士。日本薬科大学教授。日本薬史学会評議員。著書に「毒と薬の科学」「毒草・薬草事典」など。
件名 毒物学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 ネイティヴの冠詞と数の数え方
1章 “a”の基本的な使い方
2章 “a”の慣用的な使い方
3章 “the”の基本的な使い方
4章 “the”の慣用的な使い方
5章 冠詞をつけない基本的な使い方
6章 冠詞をつけない慣用的な使い方
7章 冠詞を究める


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。