検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

隠居志願     

著者名 玉村 豊男/著
出版者 東京書籍
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118984160914.6/タマ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012675553914/タ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4313053409914/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玉村 豊男
2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000516864
書誌種別 図書
書名 隠居志願     
書名ヨミ インキョ シガン 
著者名 玉村 豊男/著
著者名ヨミ タマムラ トヨオ
出版者 東京書籍
出版年月 2012.4
ページ数 185p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-487-80642-3
内容紹介 男が階段を下りるとき、後悔する買い物、20年前の夏、写真を撮る理由…。歳を取って仕事も少なくなり、衰えが忍び寄るいまの自分の心情を植物画とともに綴る。共同通信配信の新聞連載を書籍化。
著者紹介 1945年東京生まれ。東京大学文学部在籍中に、パリ大学言語学研究所に留学。文筆業。画家。ヴィラデスト・ガーデンファーム・アンド・ワイナリー設立。著書に「パリ 旅の雑学ノート」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 急な階段にも、名前忘れにも、デパートの美人店員にも負けない隠居生活志願。
(他の紹介)目次 男が階段を下りるとき
隠居志願
夢を見て笑う
料理のできるうちが花
枯れ木の目算
朝の足跡
カメムシ箱
真夜中の時間
空想の情景
ミモザ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 玉村 豊男
 1945年10月8日、日本画家・玉村方久斗の末子として東京都杉並区に生まれる。桃井第三小学校、荻窪中学校、都立西高校を経て東京大学文学部へ。フランス文学科在籍中にサンケイスカラシップ海外奨学金を得て、1968年9月フランス・パリ大学言語学研究所に留学。欧州各地を放浪、中東・東南アジア諸国を周遊して1970年に帰国。国内旅行ガイド、海外旅行コンダクター、通訳、翻訳業を経て1972年より文筆業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。