検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

飴細工 大西達也の躍動するピエスモンテ    

著者名 大西 達也/著
出版者 旭屋出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180012262596.6/オ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310178304596.65/オ/2階図書室509一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001098412
書誌種別 図書
書名 飴細工 大西達也の躍動するピエスモンテ    
書名ヨミ アメザイク 
著者名 大西 達也/著
著者名ヨミ オオニシ タツヤ
出版者 旭屋出版
出版年月 2016.10
ページ数 127p
大きさ 30cm
分類記号 596.65
分類記号 596.65
ISBN 4-7511-1234-2
内容紹介 神戸の名店「元町ケーキ」のオーナーシェフ、大西達也による飴細工の専門書。大胆なストーリー性、あふれる躍動感を表現した飴細工のピエスモンテの作品と、そのテクニックを、豊富な写真を用いて解説します。
著者紹介 1971年大阪府生まれ。大学卒業後、「元町ケーキ」でアルバイトをはじめる。飴細工を学ぶため、大阪の洋菓子店で5年間修業を積み、元町ケーキに戻る。店を譲り受け、3代目のシェフに就任。
件名 菓子、飴
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 多面体地球儀(正多面体の発見
多面体とその展開図
地球のスケッチ
展開図に地図をえがく)
2 つくりかたの創意工夫(バナナとリンゴの皮むき
円盤地球儀
首都の緯度・経度)
3 資料編(世界の国のおもな都市の時差
サマータイムってなに?)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 正志
 1949年、東京生まれ。東京都公立小学校教諭・教育委員会指導主事・公立小学校校長などを経て、白梅学園大学教授。専門は社会科教育・学校経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
 1953年、東京生まれ。東京外国語大学卒。編集者として、これまでに800冊以上を担当。そのあいまに著述活動もおこなってきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。