検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウェーバー社会学の方法と構想     

著者名 林 道義/著
出版者 岩波書店
出版年月 1970.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112581772361.2/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 道義
2012
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000328464
書誌種別 図書
書名 ウェーバー社会学の方法と構想     
書名ヨミ ウェーバー シャカイガク ノ ホウホウ ト コウソウ 
著者名 林 道義/著
著者名ヨミ ハヤシ ミチヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 1970.6
ページ数 362p
大きさ 22cm
分類記号 361.1
分類記号 361.234
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 仏像をテーマに国宝仏17体を作るペーパークラフトの入門書第一弾。大きさを変えたり何度も作るための図面と、すぐに本を切って作るために2種類の図面を掲載。
(他の紹介)目次 仏像のプロフィール
用具
あれば便利な用具、基本的な使い方
制作入門用の図面
制作プロセス
仏像のかたちさまざま
図面を重ねてカットするための図面集
直接カットするための図面集
(他の紹介)著者紹介 菊地 清
 絵本作家・造形作家。山形県鶴岡市生まれ。国学院大学文学部卒業。現在、福島県鏡石町のアトリエで創作を行う。絵本原画やグリーティングカードの作品展をはじめ、学校関係、生涯学習、企業などで「絵本教室」「造形教室」の指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。