蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
小・中学校の日本史を8時間で理解する本 25場面で流れが読める
|
著者名 |
渡辺 尚人/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118964642 | 210.1/ワ/ | 1階図書室 | 34B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113058117 | 210/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900235933 | 210/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000508898 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小・中学校の日本史を8時間で理解する本 25場面で流れが読める |
書名ヨミ |
ショウチュウガッコウ ノ ニホンシ オ ハチジカン デ リカイ スル ホン |
著者名 |
渡辺 尚人/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヒサト |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
210.1
|
分類記号 |
210.1
|
ISBN |
4-569-80297-8 |
内容紹介 |
土器の誕生、元軍の襲来、江戸幕府の成立、日本国憲法の制定などによって大きく変化した日本の社会。それらのキーワードを25個集め、資料・設問・解説という形式によって、変化の前後が立体的に読み込めるように紹介します。 |
著者紹介 |
1956年宮城県生まれ。東北大学法学部卒業。東海銀行入行。その後教職に転じる。宮城県内の高等学校勤務を経て、仙台市立仙台青陵中等教育学校校長。 |
件名 |
日本-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史の変化は、事件、制度、政策、生産物などに象徴されています。たとえば、土器の誕生、元軍の襲来、江戸幕府の成立、日本国憲法の制定などによって日本の社会は大きく変わりました。本書はそれらのキーワードを25個集め、資料・設問・解説という形式によって、変化の前後が立体的に読み込めるようにしています。 |
(他の紹介)目次 |
1 縄文時代から平安時代(土器(縄文時代〜弥生時代) 金属器(弥生時代〜古墳時代) ほか) 2 鎌倉時代から安土桃山時代(鎌倉(鎌倉時代) 元寇(鎌倉時代) ほか) 3 江戸時代(江戸の町(江戸時代) 出島(江戸時代) ほか) 4 明治・大正時代(廃藩置県(明治時代) 大日本帝国憲法(明治時代) ほか) 5 昭和時代(世界恐慌(昭和時代) 満州事変(昭和時代) ほか) |
内容細目表
前のページへ