蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118928407 | B379.9/キ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別西 | 8213206843 | 379/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
もいわ | 6311956905 | 379/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
絵本図書館 | 1010070405 | 379/キ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000503197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親子で楽しめる絵本で英語をはじめる本 おすすめ英語絵本ガイド50 |
書名ヨミ |
オヤコ デ タノシメル エホン デ エイゴ オ ハジメル ホン |
著者名 |
木村 千穂/著
|
著者名ヨミ |
キムラ チホ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.93
|
分類記号 |
379.93
|
ISBN |
4-7993-1131-8 |
内容紹介 |
英語の絵本を読むと、英語の感性を身につけることができる。なぜ英語絵本からはじめるのか、英語絵本の読み聞かせを家庭ですることのメリット、英語絵本の種類や選び方などを紹介。厳選英語絵本50冊も掲載。 |
著者紹介 |
都内にてリリオブランコ英語教室を主宰。NPO法人小学校英語指導者認定協議会上級認定講師。NLP Institute of Japan認定マスタープラクティショナー。 |
件名 |
家庭教育、英語教育、絵本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お父さん、お母さんだからできる英語好きの子どもの育て方!3歳から小学校中学年までに最適。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ英語絵本なの?(「小学校英語」について知っておきたいこと 育てたいのは知性より感性 英語の絵本をおすすめする6つの理由 おうちだからこそのメリットとは? 多読につなげられることも) 第2章 いざ実践!―英語絵本の読み聞かせをはじめる前に(英語絵本の種類を知る 絵本の選び方を知る 絵本の入手方法を知る よくある質問にお答えします) 第3章 厳選おすすめ絵本50冊!ブックガイド(赤ちゃんからの第一歩 とにかく楽しもう 感性を育てるために やさしい心を持った子に育てるために 未来のために ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 千穂 「ディズニーの英語システム」のワールド・ファミリー(株)ABC Clubチューター、荒川区英語教育アドバイザー(2005年から小学校で英語教育を実践)などを経て、現在、都内にてリリオブランコ英語教室を主宰。英語絵本の多読をメインに、英語劇(ドラマ)も取り入れながら幼稚園児・小学生を指導。教室に1500冊以上ある英語絵本を貸し出すブッククラブも開設し、赤ちゃん時代から家庭でできる英語絵本の読み聞かせを提案している。NPO法人小学校英語指導者認定協議会上級認定講師。NLP Institute of Japan認定マスタープラクティショナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ