検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 21 予約数 0

書誌情報

書名

札幌市学校施設維持更新基本計画     

著者名 札幌市教育委員会生涯学習部学校施設課/編
出版者 札幌市教育委員会
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181328535K374.7/サ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0181328543KR374.7/サ/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2013402603K374/サ/行政資料郷土資料一般貸出在庫  
4 元町3013187095KR374/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
5 東札幌4013441409KR374/サ/行政資料22郷土資料貸出禁止在庫   ×
6 厚別8013371805KR374/サ/行政資料23郷土資料貸出禁止在庫   ×
7 西岡5013193643KR374/サ/行政資料23郷土資料貸出禁止在庫   ×
8 清田5514052942KR374/サ/行政資料3郷土資料貸出禁止在庫   ×
9 澄川6013192023KR374/サ/行政資料4郷土資料貸出禁止在庫   ×
10 山の手7013252551KR374/サ/行政資料30郷土資料貸出禁止在庫   ×
11 9013322376K374/サ/行政資料1B郷土資料一般貸出在庫  
12 中央区民1113332744K374/サ/行政資料郷土資料一般貸出在庫  
13 北区民2113221176KR374/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
14 東区民3112760065KR374/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
15 白石区民4113343281KR374/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
16 豊平区民5113191984KR374/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
17 南区民6113271180KR374/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
18 西区民7113260231KR374/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
19 篠路コミ2510350156K374/サ/行政資料郷土資料一般貸出在庫  
20 ちえりあ7900310488K374/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
21 図書情報館1310594179374.7/サ/2階図書室WORK-472郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新田 次郎
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001917430
書誌種別 図書
書名 札幌市学校施設維持更新基本計画     
書名ヨミ サッポロシ ガッコウ シセツ イジ コウシン キホン ケイカク 
著者名 札幌市教育委員会生涯学習部学校施設課/編
著者名ヨミ サッポロシ キョウイク イインカイ ショウガイ ガクシュウ ブ ガッコウ シセツカ
出版者 札幌市教育委員会
出版年月 2024.12
ページ数 35p
大きさ 30cm
分類記号 374.7
分類記号 374.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 童歌をうたうと必ず雪崩で死ぬという怪談に抗いながらも囚われた若者の苦悩と悲劇を描いた表題作、アラスカ現地に取材した異色の傑作「真夜中の太陽」、実感をこめて富士のおそろしさを表現しきった「春富士遭難」、スキーヤーの身勝手さを衝く「コブシの花の咲く頃」など全六篇を収録。円熟期の傑作山岳小説集。
(他の紹介)著者紹介 新田 次郎
 明治45(1912)年長野県生れ。本名藤原寛人。無線電信講習所(現在電気通信大学)卒業。昭和31(1956)年「強力伝」にて第34回直木賞受賞。41年永年勤続した気象庁を退職。49年「武田信玄」などの作品により第8回吉川英治文学賞受賞。55年2月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。