蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310006869 | 771.5/リ/ | 2階図書室 | ART-304 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000488428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光を聴きながら 英国照明デザイナーの舞台裏50年 |
書名ヨミ |
ヒカリ オ キキナガラ |
著者名 |
フランシス・リード/著
|
著者名ヨミ |
フランシス リード |
著者名 |
鈴木 美希/訳 |
著者名ヨミ |
スズキ ミキ |
著者名 |
扇田 慎平/訳 |
著者名ヨミ |
オウギダ シンペイ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
278,14p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
771.55
|
分類記号 |
771.55
|
ISBN |
4-624-70095-9 |
内容紹介 |
戦後イギリス劇場芸術の世界を舞台裏から支えたフランシス・リード。照明デザイナー、劇場経営者、教育者、編集者など、さまざまな立場で時代を見つめた著者の温厚な人間性がにじむ回想録。作品ポスターなどカラー図版も収載。 |
著者紹介 |
1931年英国生まれ。照明デザイナー。数多くの舞台作品の照明デザインを手がけ、劇場の経営にも携わった。舞台照明や舞台作り全般にかんする執筆活動や講演活動も行なう。 |
件名 |
舞台照明 |
個人件名 |
Reid Francis |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦後イギリス劇場芸術の世界を舞台裏から支えてきたフランシス・リード。照明デザイナーをはじめ、劇場経営者、教育者、ステージ・マネージャー、プロダクション・マネージャー、執筆者、編集者…さまざまな立場で時代を見つめ駆け抜けてきた著者の温厚な人間性がにじむ回想録。作品ポスターなどカラー図版27点収載。 |
(他の紹介)目次 |
光に心奪われて 最初の仕事 一人前に、そして結婚 グラインドボーン オペラ 演劇、そしてミュージカル 児童劇 ウエスト・エンド ボート間奏曲 再びウエスト・エンドで ストランド社 執筆活動 ベリー・セント・エドマンズ 教育活動 劇場的観光客 協会、評議会、委員会、討議会、連合 |
(他の紹介)著者紹介 |
リード,フランシス 1931年英国生まれ。グラインドボーン・フェスティバル・オペラの照明ディレクターを務めたあと、英国をはじめ世界各地でオペラ、ミュージカル、演劇など、数多くの舞台作品の照明デザインを手がけ、劇場の経営にも携わった。舞台照明や舞台作り全般にかんする執筆活動や講演活動も行ない、世界各地の演劇、舞台関係の学校での教育活動や、劇場コンサルタントとしても評価が高い。照明、舞台制作などにかんする著作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 美希 国際基督教大学大学院、ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ・カレッジ、ニューヨーク市立大学に学び、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 扇田 慎平 広告会社、TV番組制作会社、クラシック音楽事務所を経て、現在は舞台照明、音楽関連の編集者、ライターとして活動中。広告、映画、オペラ、クラシック音楽などの翻訳もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ