山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花森安治戯文集  3  <暮しの眼鏡>ほか 

著者名 花森 安治/著
出版者 ブックエンド
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118887777914.6/ハナ/31階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000480464
書誌種別 図書
書名 花森安治戯文集  3  <暮しの眼鏡>ほか 
書名ヨミ ハナモリ ヤスジ ギブンシュウ 
著者名 花森 安治/著
著者名ヨミ ハナモリ ヤスジ
出版者 ブックエンド
出版年月 2011.12
ページ数 336p
大きさ 21cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-903295-53-4
内容紹介 大胆な発想、反骨精神で知られる名物編集長が、風俗、政治、暮らしなど、戦後のゆがんだ社会に投じた戯文を収録。3は、昭和28年刊「暮しの眼鏡」と、『暮しの手帖』以外の雑誌・新聞に寄稿した文章を掲載。
著者紹介 1911〜78年。神戸市生まれ。東京帝国大学文学部美学美術史学科卒業。48年『暮しの手帖』を創刊。編集長として取材から誌面のデザイン、表紙装丁にいたるまでを自ら手がけた。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 『暮しの眼鏡』(いわゆる家常茶飯について
求ム貸家但当方権利金無シ
バカらしき衣裳 ほか)
ほかコラム・エッセイ(東京昨今
東京だより
暮し寸評)
聞き書き・対談ほか(聞き書き+インタビュー
対談・鼎談・花森論)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。