検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

欧米企業のBOPビジネスモデル     

著者名 大木 博巳/編著
出版者 ジェトロ
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310124639338.9/オ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
338.92 338.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000465812
書誌種別 図書
書名 欧米企業のBOPビジネスモデル     
書名ヨミ オウベイ キギョウ ノ ビーオーピー ビジネス モデル 
著者名 大木 博巳/編著
著者名ヨミ オオキ ヒロミ
出版者 ジェトロ
出版年月 2011.11
ページ数 10,280p
大きさ 21cm
分類記号 338.92
分類記号 338.92
ISBN 4-8224-1106-0
内容紹介 貧困層やワーキングプアを指す「BOP」を対象としたビジネスは、民間企業の力を活用した、持続可能な貧困削減の新しいアプローチである。貧困削減とビジネス利益の二兎を追う欧米企業の事例を紹介し、わかりやすく解説する。
件名 BOPビジネス
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 BOPパラダイム
第2章 BOPビジネスモデルの構築
第3章 BOP消費市場を創出する
第4章 エネルギーの貧因
第5章 デジタル・ディバイド
第6章 医療の貧因
第7章 BOPビジネスに挑戦する中小企業・ベンチャー企業
第8章 ソーシャルファイナンス
第9章 欧州企業に見るBOPビジネスの推進力
第10章 日本企業のBOPビジネスの課題
(他の紹介)著者紹介 大木 博巳
 日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部主任調査研究員。1976年日本貿易振興会(ジェトロ。現日本貿易振興機構)入会。1980〜81年イタリア語研修(ミラノ・ボッコーニ大学単科コース修了)。1985〜88年ジェトロ・ミラノ・センター、1995〜98年ジェトロ・ロサンゼルス・センター勤務を経て、2006年9月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。