機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

旅の断片     

著者名 若菜 晃子/著
出版者 KTC中央出版
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013306181290/ワ/図書室4一般図書一般貸出貸出中  ×
2 はっさむ7313080843290/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 邦男
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001441201
書誌種別 図書
書名 旅の断片     
書名ヨミ タビ ノ ダンペン 
著者名 若菜 晃子/著
著者名ヨミ ワカナ アキコ
出版者 KTC中央出版
出版年月 2019.12
ページ数 317p
大きさ 18cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-87758-803-8
内容紹介 登山の専門出版社の編集者を経て、文筆家としても活躍する著者の旅行記。イギリス、スペイン、インド、スリランカなど、さまざまな国の旅の記憶や広がる思考を、静謐な文章でまっすぐに綴る。
著者紹介 1968年兵庫県生まれ。編集者。学習院大学文学部国文学科卒業。山と溪谷社を経て独立。著書に「街と山のあいだ」「東京甘味食堂」「東京周辺ヒルトップ散歩」など。
件名 旅行案内(外国)
言語区分 日本語
受賞情報 斎藤茂太賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 未解決の一家惨殺事件で理不尽にも妹を奪われた姉はいかに人生を立て直したか。終戦時、旧満州に取り残された日本の子どもはどうやって差別の中で人生を切り拓いたか。そして、病を抱えた家族との長き葛藤の末、次男を喪い幾度も挫折感に打ちのめされたと語る著者自身、どのような「生きなおし」を図ったのか。生きるとは―この根源的な問いに深い示唆を与える、円熟の評論集。
(他の紹介)目次 授乳中にメール これは虐待だ!
子どもとケータイ 規制だけで解決?
脳を壊すケータイ 親よ学校よ気づけ
子どもの心発見 ノーテレビ・デー
いいぞ、社長室に絵本!
非凡に生き抜く その力の源流は…
劇的に訪れる 生きなおす力
改悛と赦し 気づきの瞬間
兄、22歳の発心 83歳にして成就
政治家・官僚よ 衆生済度を歩め〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。