蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180814964 | 913.6/ナカ/ | 1階図書室 | 61B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4012814705 | 913.6/ナカ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012505013 | 913.6/ナカ/ | 図書室 | 11B,12B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113165639 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西区民 | 7113055730 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
旭山公園通 | 1213073685 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
菊水元町 | 4313050025 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
厚別西 | 8213054763 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
厚別南 | 8313062534 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
藤野 | 6213040485 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
はちけん | 7410261353 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
新発寒 | 9213029391 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000458707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
王国 |
書名ヨミ |
オウコク |
著者名 |
中村 文則/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ フミノリ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-309-02069-3 |
内容紹介 |
組織によって選ばれた、利用価値のある社会的要人の弱みを人工的に作ること、それがユリカの「仕事」だった。ある日、彼女は駅の人ごみの中で見知らぬ男から突然忠告を受ける…。「掏摸」の兄妹編。『文藝』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1977年愛知県生まれ。福島大学卒業。2002年「銃」で新潮新人賞を受賞してデビュー。05年「土の中の子供」で芥川賞、10年「掏摸」で大江健三郎賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
組織によって選ばれた、利用価値のある社会的要人の弱みを人工的に作ること、それが鹿島ユリカの「仕事」だった。ある日、彼女は駅の人ごみの中で見知らぬ男から突然、忠告を受ける。「あの男に関わらない方がいい…何というか、化物なんだ」男の名は、木崎―某施設の施設長を名乗る男。不意に鳴り響く部屋の電話、受話器の中から静かに語りかける男の声。「世界はこれから面白くなる。…あなたを派遣した組織の人間に、そう伝えておくがいい…そのホテルから、無事に出られればの話だが」圧倒的に美しく輝く強力な「黒」がユリカを照らした時、彼女の逃亡劇は始まった。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 文則 1977年、愛知県生まれ。福島大学卒業。2002年、『銃』で新潮新人賞を受賞してデビュー。04年『遮光』で野間文芸新人賞、05年『土の中の子供』で芥川賞、10年『掏摸』で大江健三郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ