山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

7人のこびとがアンに教えてくれたこと     

著者名 カリーナ・ステファノバ/著   田内 志文/訳
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012931449989/ス/図書室19一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カリーナ・ステファノバ 田内 志文
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000457850
書誌種別 図書
書名 7人のこびとがアンに教えてくれたこと     
書名ヨミ ナナニン ノ コビト ガ アン ニ オシエテ クレタ コト 
著者名 カリーナ・ステファノバ/著
著者名ヨミ カリーナ ステファノバ
著者名 田内 志文/訳
著者名ヨミ タウチ シモン
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.10
ページ数 133p
大きさ 20cm
分類記号 989.13
分類記号 989.13
ISBN 4-591-12621-9
内容紹介 忘れていた自分の心と再会する大切さ、想像力の不思議な力、心と身体の絶妙な関係…。「こびと」が教えてくれる、朗らかな気持ちになる人生の知恵。自然と心があたたまる自己啓発寓話。
著者紹介 1962年ブルガリア生まれ。作家。National Academy of Theatre and Film Artsにて演劇論、舞台美術の教授を務めている。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「こびと」が見えるってどういうこと?「愛情の磁石」ってなに?「家を失ったこびと」って?「思うこと」にはどんな力があるの?―人生の深い知恵を「こびと」が教えてくれました。かつて子どもだったすべての大人たちに贈る物語。
(他の紹介)著者紹介 ステファノバ,カリーナ
 1962年、ブルガリア生まれ。作家。演劇の客員研究者としてニューヨーク大学、東京の明治大学、南アフリカのケープタウン大学を経て、多くの国際劇場、芸術祭などの審査員、国際演劇評論家協会副会長等を歴任。現在はブルガリアのソフィアに在住し、National Academy of Theatre and Film Artsにて、演劇論、舞台美術の教授を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田内 志文
 1974年埼玉県生まれ。明星大学日本文化学部卒業。フリーライターとして活動したのちイギリスへ渡り、イースト・アングリア大学院で翻訳を専攻する。スヌーカーの選手でもあり、2006年スヌーカー・チーム世界選手権、2007年スヌーカーアジア選手権日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。