蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
DEDICATED YASUYUKI SHUTO KAZUMI KURIGAMI
|
著者名 |
操上 和美/[撮影]
|
出版者 |
赤々舎
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310004005 | 769.9/ク/ | 2階図書室 | ART-306 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Durkheim Emile Mauss Marcel
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001073956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
DEDICATED YASUYUKI SHUTO KAZUMI KURIGAMI |
書名ヨミ |
デディケイテッド |
著者名 |
操上 和美/[撮影]
|
著者名ヨミ |
クリガミ カズミ |
出版者 |
赤々舎
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
769.91
|
分類記号 |
769.91
|
ISBN |
4-86541-046-4 |
内容紹介 |
「全てになりきる卓越したテクニック。そう…それ自体で全部である存在」と、モーリス・ベジャールに言わしめたShutoの進化する肉体。操上和美が公私ともに親交の深いダンサー・首藤康之を撮影した写真集。 |
個人件名 |
首藤 康之 |
言語区分 |
英語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者は、人権・反差別運動と一体のものとして実践してきた「図書館の自由」を、真実の情報が希求される被災状況下で改めて問いかける。 |
(他の紹介)目次 |
序章 原発災害から私が思うこと―「図書館の自由」への私からの問いかけ 1 図書館の選書を考える―「図書館の自由」と「選書」の問題からはじまった私の図書館との関わり 2 資料提供の自由をめぐって 3 図書館利用者のプライバシー保護 4 図書館の自由と危機管理 5 図書館の話題から 6 対論/図書館の電子化をめぐって(植村八潮 西河内靖泰) |
(他の紹介)著者紹介 |
西河内 靖泰 滋賀県愛荘町立愛知川図書館・愛知川びんてまりの館・秦荘図書館館長。1953年、大阪市生まれ。立正大学文学部社会学科卒業(医療社会学・福祉学、社会教育学専攻)。1976年、東京都荒川区に入る。国民年金課、日暮里図書館、南千住図書館等を経る。日本図書館協会評議員、図書館問題研究会図書館の自由委員会委員長、全国難病団体連絡協議会運営委員、関東被爆二世連絡協議会副委員長、事務局長等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ