機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大台ケ原山知られざる謎     

著者名 大川 吉崇/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118731959291.5/オ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
290.1 290.1
人文地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000452765
書誌種別 図書
著者名 大川 吉崇/著
著者名ヨミ オオカワ ヨシタカ
出版者 新人物往来社
出版年月 2011.9
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-04078-7
分類記号 291.56
分類記号 291.56
書名 大台ケ原山知られざる謎     
書名ヨミ オオダイガハラザン シラレザル ナゾ 
内容紹介 奈良県吉野郡と三重県多気郡の境にある山域「大台ケ原山」の隠れた背景や語り継がれる伝承、松浦武四郎による取り組みを紹介し、その地に息づく“日本の文化の原風景”を明らかにする。
件名1 大台ケ原山
件名2 山岳崇拝

(他の紹介)内容紹介 人文地理学を学ぶ人のための入門書―都市、農村・古地図、GIS…様々な切り口から地理を読み解く、初学者必読の本格テキスト。
(他の紹介)目次 第1部 地域への地理学のまなざし(都市のなりたち
変動する農村の社会
景観をつくる人々)
第2部 経済活動を空間的に読み解く(農業と食のネットワーク
工業立地変動のダイナミズム
流通システムと消費生活の基盤)
第3部 地理学が映し出す想像力の世界(地政言説から政治を読む
観光空間を文化論的に理解する
地域文化について考える)
第4部 過去と現在を繋ぐ地図(現実世界の歴史地理
想像世界の歴史地理)
第5部 地理学と現実地域の接点(地理情報システムを使いこなす
地理学の公共政策への応用
環境問題への地理学のかかわり)
(他の紹介)著者紹介 竹中 克行
 1966年大阪府生まれ。1998年東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。博士(学術)。現在、愛知県立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。