検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

鳥のきもち 鳥と本音で通じあえる本    

著者名 松本 壯志/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118806165646.8/マ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013393428646/マ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3413055611646/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
646.8 646.8
小鳥-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000451063
書誌種別 図書
書名 鳥のきもち 鳥と本音で通じあえる本    
書名ヨミ トリ ノ キモチ 
著者名 松本 壯志/著
著者名ヨミ マツモト ソウシ
出版者 WAVE出版
出版年月 2011.9
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 646.8
分類記号 646.8
ISBN 4-87290-534-2
内容紹介 わたしたちの真実を教えちゃいます! 語り手のオウムが、同じような境遇にある飼い鳥に対して、人間との付き合い方をアドバイス。鳥の本音を読みとるひけつや、問題行動がおきないコツなど満載で、鳥のきもちがわかります。
著者紹介 福岡県生まれ。社団法人TSUBASA代表理事、株式会社ロムテック代表取締役社長。
件名 小鳥-飼育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鳥の本音を読みとるひけつ、鳥に安心してもらう接し方、問題行動がおきないコツ、たいへんにならない飼い方、鳥が本当に好きなおもちゃ、鳥と幸せに暮らせる方法、知られざる鳥の一面、飼い主としての正解…。すれちがいがなくなり問題行動を解決。
(他の紹介)目次 第1章 人間研究の前に知っておくべきこと(鳥の生まれ故郷
豊かすぎる感受性 ほか)
第2章 人と心地よく暮らすには(出逢いのアピールは慎重に
高いところに登りたいよね ほか)
第3章 鳥のきもち(ムリに下ろそうとされてもね
飼い主さんをかんじゃったときには ほか)
第4章 人といい関係をきずくには(人みしりなんだよね私たち
孤独は楽しい!? ほか)
第5章 鳥のしあわせ(自分の名前に愛をもとう
先入観をもつのはやめよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 松本 壯志
 社団法人TSUBASA代表理事、株式会社ロムテック代表取締役社長。福岡県で生まれ、移動動物園やデパート屋上の放し飼い動物園、動物プロダクションでの勤務などを経て、29歳のときに長野県で独立(後の株式会社ロムテック)。その後、1996年にバードショップ「CAP!」をオープン。2000年にTSUBASAを設立する。現在、ロムテックの業務を行いながら、TSUBASAの代表として、飼えなくなった鳥、約150羽のお世話をし、里親を捜している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。