山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

表裏井上ひさし協奏曲     

著者名 西舘 好子/著
出版者 牧野出版
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118797794910.268/イ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石牟礼 道子
2002
911.56 911.56
芸術選奨文部科学大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000444059
書誌種別 図書
著者名 西舘 好子/著
著者名ヨミ ニシダテ ヨシコ
出版者 牧野出版
出版年月 2011.9
ページ数 389p
大きさ 20cm
ISBN 4-89500-149-6
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 表裏井上ひさし協奏曲     
書名ヨミ オモテウラ イノウエ ヒサシ キョウソウキョク 
内容紹介 都会と田舎、笑いと哀しみ、才能と狂気、慈悲と残酷、妻と夫、出会いと別れ、生と死…すべては表裏一体。元夫・井上ひさしとのつらく、楽しかった25年間の日々を綴る。
著者紹介 1940年東京市生まれ。61年井上ひさし氏と結婚。劇団こまつ座座長兼プロデューサーとして劇団を運営。離婚後、劇団みなと座を立ち上げる。(社)日本民族音楽協会副理事長等を務める。

(他の紹介)内容紹介 石牟礼作品の底流に響く神話的世界。生類たちのアポカリプス。
(他の紹介)目次 川祭り
午睡
尺取り虫
入魂
原初よりことば知らざりき
点滅
馬酔木の鈴
花がひらく
娼婦
乞食
涅槃
鬼道への径
未明
水鏡
蓮沼
薫香

出魂
彼岸花
灯篭
少年
茜空
死民たちの春
はにかみの国
魚とりのパントマイム
エントロピレーヌ神殿へ
満ち潮
浜の甲羅
月夜
緑亜紀の蝶


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。